2016年10月1日エキスポラッシュフィールド 第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
サイドワインダーズ Sw 0 14 0 0 14
ブルザイズ東京 BT 6 8 6 3 23
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 BT 11:20  #13桐原→#7鈴木14Yard Pass   #82中村 Run×
2 Sw 0:25  #11前田→#7木村80Yard Pass   #37坂本Kick
2 BT 0:43  #13桐原→#7鈴木70Yard Pass   #13桐原→#7鈴木Pass
2 Sw 9:52  #11前田→#7木村14Yard Pass   #37坂本Kick
3 BT 3:45  #93長島85Yard Fum.Ret   #82中村Kick×
4 BT 5:29  #82中村38Yard FG    

あれだ、今日のブルザイズの勝因はSAM値がピンチじゃなかったから、とか?
(※通常ブルザイズは応援団としてブラス隊がいて、状況に応じて曲をならす。その中に、アニメ『這いよれ!ニャル子さんW』のオープニング「恋は混沌の隷也(こいはかおすのしもべなり)」がある。この曲のコーラス部分に「SAM値がピンチ」というのがある。ちなみにニャル子さんはクトゥルフ神話をモチーフにした萌えラブコメで、SAM値というのはテーブルトークRPG『クトウルフの呼び声』にあるキャラクターパラメーターの一つで「正気度」と訳す。ちなみにSAM値が0以下になると発狂して入院することになる。この試合にはブラス隊がいなかったので……というネタ。あくまでネタです)

それはさておきコイントスで後半の選択をチョイスしたサイドワインダーズ、リターンはプルザイズ。1Qはお互い攻め手を欠いてパントの蹴り合いになったのだが、11:10に投じたパスを、ブルザイズがインターセプトしてサイドワインダーズ陣14Yardからの攻撃。ここで一発TDとなりブルザイズ先制もTFPのスナップが乱れてキック失敗。
返しのドライブ2プレー目で、スクランブルプレーからのロングパスが決まってあっという間に逆転(実際は一度TFPをブロックされているのだが、オフサイドでチャラ)。
しかししかし、今度はブルザイズが一発ロングパスで再逆転し、2ポイントも成功させる。
この後互いにパントになり少しゲームが落ち着いたところ、サイドワインダーズがパスを通して攻め込み、同点に追いつく。
後半出鼻にいい感じでランパス攻撃で攻め込み、ここでリードを奪うかと思えた3Q3:45、ブルザイズの渾身のパスラッシュがQBサックとなり、しかもファンブル。それを拾い上げて一気にリターンでブルザイズか突き放す。

ここから両者パントの蹴り合いになったものの、4Qに相手を押し込んでいた筈のサイドワインダーズが痛恨のインターセプトを喫して、そこからFGに繋がれて万事窮す。

サイドワインダーズの敗因は、OTが完全にやられている所。ぶっちゃけ取られたのは1回だけだが、見ていてパスラッシュはホールディングの疑いの強いプレー(たいてい相手守備の動きについていけずに、スピンしたりまくろうとしたりするとショルダーパットを正面下から掴みに言っている、ように見える)。だから要所で動きからのパスが慌てたものとなりインターセプトに通じる。また、流れに乗れろうとした所で2回のインターセプトは自滅に近い。

逆にブルザイズはパントが好調で、相手に長居攻撃を強いる事になったのが良い結果となった。

ところで、この試合1Qは普通に進んでいたのだが、2Q6分過ぎにどらちかのチームがタイムアウトを取った際にに、肉声で「ウォータータイムアウトに近い時間帯なので、少しに長めに取ります」と審判が言った途端、レフリーがチームタイムアウトをキャンセルしてウォータータイムアウトに変更。その後3Q4Qはウォータータイムアウトを入れるが、なんとも時間がちぐはぐだった。
そういう取り方をしていいのだろうか? と思ったら、次の試合はウォータータイムアウトなし、翌日の第一試合でまったくちぐはぐな時間にウォータータイムアウトが突然入り(10/2iに触れます)、その時スタンドにいた協会スタッフの苦笑っぷりから異常事態なのではないかと疑念が鎌首もたげてきてしまった。
前述のホールディングくさいのとかと相まって、なんとも嫌ぁあな気分になったので、一応ここで触れておく。

現時点での順位予想(第3節終了時点)

順位 チーム 第1節 第2節 第3節 第4節 第5節 第6節 勝星数 S/S 直接
1 パナソニック アサヒ飲料 エレコム神戸 アズワン 富士通 ノジマ相模原 LIXIL 6 18  
○22 – 7● ○44 – 0● ○40 – 0● 18
2 オービック ノジマ相模原 明治安田 LIXIL アサヒ飲料 IBM エレコム神戸 6 15  
○14 – 13● ○54 – 7● ○27 – 13● 15
3 富士通 IBM アサヒビール オール三菱 パナソニック エレコム神戸 ノジマ相模原 5 21  
○29 – 24● ○20 – 7● ○40 – 0● × 15
4 LIXIL ブルザイズ ノジマ相模原 オービック IBM アズワン パナソニック 4 21  
○73 – 7● ○24 – 21● ●13 – 27○ × 9
5 IBM 富士通 Bulls アサヒビール LIXIL オービック アサヒ飲料 3 20  
●24 – 29○ ○61 – 0● ○34 – 27● × × 5
6 アサヒビール 警視庁 富士通 IBM ノジマ相模原 アサヒ飲料 東京ガス 3 17  
○34 – 0● ●7 – 20○ ●27 – 34○ × 7
7 ノジマ相模原 オービック LIXIL 東京ガス アサヒビール パナソニック 富士通 2 27  
●13 – 14○ ●21 – 24○ ○34 – 14● × × 6
8 エレコム神戸 サイドワインダーズ パナソニック アサヒ飲料 オール三菱 富士通 オービック 2 24  
○33 – 7● ●0 – 44○ ○13 – 10● × × × 2
9 アサヒ飲料 パナソニック 名古屋 エレコム神戸 オービック アサヒビール IBM 1 22  
●7 – 22○ ○35 – 0● ●10 – 13○ × × × 2
10 オール三菱 Bulls 警視庁 富士通 エレコム神戸 東京ガス 明治安田 5 17  
○52 – 7● ○9 – 3● ●0 – 40○ 12
11 アズワン 名古屋 サイドワインダーズ パナソニック 名古屋 LIXIL サイドワインダーズ 4 16  
○28 – 0● ○28 – 7● ●0 – 40○ × 6
12 東京ガス 明治安田 ブルザイズ ノジマ相模原 Bulls オール三菱 アサヒビール 3 14 明治1-0
○24 – 10● ○41 – 13● ●14 – 34○ × × 4
13 明治安田 東京ガス オービック ブルザイズ 警視庁 Bulls オール三菱 3 18 東ガ0-1
警視1-0
●10 – 24○ ●7 – 54○ ○24 – 6● × 4
14 警視庁 アサヒビール オール三菱 Bulls 明治安田 ブルザイズ 名古屋 3 14 明治0-1
●0 – 34○ ●3 – 9○ ○28 – 8● × 3
15 名古屋 アズワン アサヒ飲料 サイドワインダーズ アズワン サイドワインダーズ 警視庁 2 14  
●0 – 28○ ●0 – 35○ ○17 – 7● × × 2
16 Bulls オール三菱 IBM 警視庁 東京ガス 明治安田 ブルザイズ 1 17  
●7 – 52○ ●0 – 61○ ●8 – 28○ × × 0
17 サイドワインダーズ エレコム神戸 アズワン 名古屋 ブルザイズ 名古屋 アズワン 1 14  
●7 – 33○ ●7 – 28○ ●7 – 17○ × × 0
18 ブルザイズ LIXIL 東京ガス 明治安田 サイドワインダーズ 警視庁 Bulls 0 15  
●7 – 73○ ●13 – 41○ ●6 – 24○ × × × 0

S/S(シーズンストレングス) は上段が「対戦相手の総勝星」下段が「勝利相手の総勝星」。
意外だったのはBullsが警視庁に負けた事。ここの力量差はもうすこしBulls有利だと思っていただけに……。

2016年9月25日フロンティアサッカーフィールド(秋津サッカー場)第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オービック・シーガルズ OS 0 17 10 0 27
LIXILディアーズ LD  0 6 0 7 13
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
2 LD 0:55  #14青木34Yard FG    
2 OS 6:07  #49星野42yard FG    
2 LD 7:40  #14青木37Yard FG    
2 OS 754  #18木下98Yard K.O.R   #49星野Kick
2 OS 11:45  #12畑→#86前田7Yard Pass   #49星野Kick
3 OS 0:15  #18木下 86Yard K.O.R   #49星野Kick
3 LD 1:38  #14青木47Yard FG×    
3 OS 6:05  #49星野37Yard FG    
3 OS 10:08  #49星野37Yard FG×(Block)    
4 LD 8:24  #9加藤→#2中川14Yard Pass   #14青木Kick

いい試合でした。はい、いい試合でした。でしたけど……なんとも奥歯に物が挟まったような展開、というか。
まず、そもそもの前提として。リクシルの攻撃は、どちらかと言うとシーガルズの守備に噛み合ってしまっていて、分が悪い。なのでこの試合、正直に言ってシーガルズの攻撃次第で35対17くらいかな、と思っていた。
ぶっちゃけ特典としては木下の2本のキックオフリターンの差、という事になってしまったので、シーガルズ攻撃がまだまだ、という事になる。

最初はディアーズがリターン。これをあっさり止めるシーガルズ。しかしこの返しのドライブで、ニューハイゼルのパスアタックが順調に出たと思ったら、敵陣26Yardで初めてパス失敗すると畑にスイッチし、畑がキーパープレーで進むと、給水タイムを挟んで菅原にスイッチこのパスが、強烈なラッシュを受けて弱くなったところ、レシーバーとの間に入ってカットしようとしていたディアーズの選手が ジャンピングキャッチ。
この返しと次のドライブはお互いにパント。
次のディアーズの攻撃の際に守備側のインターフェア(視線はボールに行っていたが、身体がレシーバーに体当たりしていた事や手がボールに関与せずレシーバーのフェイスマスク付近を叩いている事から、これはアウトでしょう)で前進すると、パス失敗の後ランプレー(2プレー目のの加藤のスクランブルでダウン更新)で前進を図り、ディアーズが先生のFGを決める。
この後のシーガルズの攻撃で、ニューハイゼルのパスがリズム良く決まりだ゜した所でロングパスを投げた所、守備がバスコースに入り込みINT。しかし次の加藤のパスをDLがはたいて塚田がINT。
ここからニューハイゼルが思ったように投げられず、なんとかダウン1回更新するもホールディングで下がってしまいFG。
次のキックオフがなんかあさっての方向に飛んでしまい、自陣43Yardからの攻撃となったディアーズは、ランパス織り交ぜて前進し、FG。
この拮抗した流れを木下のキックオフリターンTDで振り切ったシーガルズ。次のディアーズの攻撃でタイミングが合わずにはじかれたボールをインターセプトして自陣35Yardからの攻撃とし、ニューハイゼルのりパス中心に攻め込み、仕上げは畑のQBキープフェイクからのパスでTD。

で、後半1発目のリターンで木下がリターンTDしたところまでが、シーガルズ攻撃のハイライト。
返しのリターンで前田にシーガルズ陣25Yardまで行かれ(FG失敗)、返しのドライブも途中から畑のキープ(これが良く出たのは事実だが)で前進してFGを決めるがなんかモヤモヤ。
この返しのドライブでギャンブル失敗したディアーズに対して一気にロングパスで石人深くに攻め込むも、FGブロックで追加点取れず。
最終的には中川へのTDは取られたんだが、守り切ったシーガルズの勝ち。

ただし、気になったのは2点。

1つはシーガルズの組み立て。最近カレッジでははやりなのか、QBをコロコロ変えるの。どうも上手くいってない気がしてならない。まあ、これはいい。完成度が上がればいいんだから、さ。

2つめは、ディアーズの攻撃の手数だ。もともとディアーズの得意プレーに「ヒッチやバブルスクリーンを早いタイミングで多用する」というのがある。実はシーガルズのDEが早くて高くて腕が長いので、よくひっかかるのは事実だ。以前、カップの縁でBJがもぎ取った事があったと記憶している。
それを踏まえてなのか、それともシーガルズの守備が選択させない守り方をしたのか、あるいは故意にプレーを伏せたのかは不明なんだけど、そういう「広げるプレー」がほぼ無かったのが、非情にモヤモヤするのである。
……もしかして、プレーオフに向けて隠したのかな?

今日の川崎

いやいや、今日は凄い天気でした。

試合開始前です。水が浮いてます。

ベンチサイドはもっと酷い。
これが試合中になると、以下のようになります。

ところが、試合終了してから第2試合までの間には。

薄日が差すんだもの。この後雨は止みました。水はけが良いので、浮いていた水は途中でほぼ消滅。
来週の大阪は、もうちょっといいコンディションで迎えたいものです。

続きを読む

2016年9月22日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 14 0 7 19 40
オール三菱ライオンズ ML 0 0 0 0 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 FF 5:02  #3キャメロン→#81中村 19Yard Pass   #11西村Kick
1 FF 9:01  #3キャメロン→#81中村 25yARD Pass   #11西村Kick
2 ML 6:05  #41谷澤 42Yard FG×    
3 FF 2:52  #3キャメロン→#1強 40Yard Pass   #11西村Kick
4 ML 0:06  #41谷澤 51Yard FG×    
4 FF 0:37  #30金 59Yard Run   #37吉田 Pass×
4 FF 5:55  #5納所 25Yard FG    
4 FF 8:54  #33高口 57Yard Run   #5納所Kick
4 FF 11:19  #5納所 24Yard FG    

この試合について言うと、よくオール三菱が終盤まで我慢したなあ、というもの。
実際前半はパス0回だったと思う。3Qに反則で消えたパス失敗が1回あったきり、かな。
ひたすら耐えて、耐えて、ねばって、食い下がって、の試合運びで、4QのFG失敗までは、ほぼ計算通りの展開(2QにTD行けなかったのが痛恨かも知れないが)。
というのは、オール三菱の場合は斎藤と祖父江の頭を押さえられるとパスの攻撃が手詰まりになる(とはいえ東京ガスよりは切り札がある)のと、ラインが頑張ってはいるもののいま一つ相手にやられてしまう事があるので、そこでパス失敗で時間を使えず相手に攻撃を渡したり、サックされてロスしたりという事態を回避する目的があったと思われる。

悔やまれるのは小形が途中から出なくなった(負傷か?)事で、RBローテーションが厳しくなった事。ただ、万全を喫して対戦すれば、次の神戸戦と東京ガス戦に正気はあると思うのである。

富士通は怪我をしていたRBと新人が全員出そろった(#32後藤がまだだが)感じで、ブロッキングもそれなり(ひの天候であることも含む)に効果があった。 
とはいえまだ次のパナソニック戦には厳しいと思うので、もう一度集中を高めて望んで欲しいのである。

2016年9月22日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
ノジマ相模原ライズ SR 14 6 7 7 34
東京ガスクリエイターズ TC 7 0 0 7 14
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 SR 5:01  #98ガードナー→#13ギャロン 13Yard Pass   #29望月Kick
1 SR 9:18  #98ガードナー 59Yard Run   #29望月Kick
1 TC 11:26  #18静谷 51Yard Run   #10金親Kica
2 SR 7:49  #29望月 26Yard FG    
2 SR 12:00  #29望月 23Yard FG    
3 SR 2:18  98ガードナー 8Yard Run   #29望月Kick
4 SR 2:32  #18荒木→#25東松 37Yard Pass   #29望月Kick
4 TC 10:41  #8徳島7Yard Run   #10金親Kica 

 まあ、この天気でなければもう少し差がついた試合、だったと思う。
あまりの雨風にランプレー中心になった両チーム、その上に足場が悪くてタックルミスが出たりラインが上手く機能しなかったりと、比較的長めのランが出てしまう。
さらにライズ側は主力の一部が欠場(公式記録には出ているが、見た記憶が無い#2宮幸とか、確認出来なかった#90伊倉とか)していた事もあるのか、特DEのポイントでロングゲインを許す展開が多かったが、それはそれとしても、もうちょっとライズが得点に絡んだように思うのである。
逆に言うと、この悪い環境を上手く生かして東京ガスが前半をうまくまとめた、とも言える。
ただ、パスに強力な決定力が無いので、この試合もそうだったように岩越と笠原を押さえられると如何ともしがたい(ぶっちゃけ、手がない。その二人の釣った穴を使える選手も居なければ、その二人が絶対的な強さを持っているわけでもない。ましてや徳島にスローバックを投げさせたらコントロールが出来てないし、中本が投げられる体制になるまでラインが保たない)。この先、おそらくオール三菱との直接対決がワイルドカードへの鍵なんだけど、かなり不安が残る。

それはそれとして、ライズに苦言。試合終了間際、全く同じエクスチェンジミスでファンブルするのはいかがなものか。わざとやっているとしたら、それはとても危険なプレー打土思うのだが(セットバックでセンターからスナップを貰ったら、いきなりHBがQBの足下に飛び込んでボールを押さえている。あの時のQBの首の動きから、わざとではないと思うのだけれど)。

現時点での予想順位

順位 チーム 第1節 第2節 第3節 第4節 第5節 第6節 勝ち星数
1 パナソニック アサヒ飲料 エレコム神戸 アズワン 富士通 ノジマ相模原 LIXIL 6
○22 – 7● ○44 – 0● ○40 – 0●
2 オービック ノジマ相模原 明治安田 LIXIL アサヒ飲料 IBM エレコム神戸 6
○14 – 13● ○54 – 7●
3 富士通 IBM アサヒビール オール三菱 パナソニック エレコム神戸 ノジマ相模原 5
○29 – 24● ○20 – 7● ×
4 LIXIL ブルザイズ ノジマ相模原 オービック IBM アズワン パナソニック 4
○73 – 7● ○24 – 21● × ×
5 IBM 富士通 Bulls アサヒビール LIXIL オービック アサヒ飲料 3
●24 – 29○ ○61 – 0● × ×
6 アサヒビール 警視庁 富士通 IBM ノジマ相模原 アサヒ飲料 東京ガス 3
○34 – 0● ●7 – 20○ × ×
7 ノジマ相模原 オービック LIXIL 東京ガス アサヒビール パナソニック 富士通 2
●13 – 14○ ●21 – 24○ × ×
8 エレコム神戸 サイドワインダーズ パナソニック アサヒ飲料 オール三菱 富士通 オービック 2
○33 – 7● ●0 – 44○ ○13 – 10● × × ×
9 アサヒ飲料 パナソニック 名古屋 エレコム神戸 オービック アサヒビール IBM 1
●7 – 22○ ○35 – 0● ●10 – 13○ × × ×
10 オール三菱 Bulls 警視庁 富士通 エレコム神戸 東京ガス 明治安田 5
○52 – 7● ○9 – 3● ×
11 アズワン 名古屋 サイドワインダーズ パナソニック 名古屋 LIXIL サイドワインダーズ 4
○28 – 0● ○28 – 7● ●0 – 40○ ×
12 東京ガス 明治安田 ブルザイズ ノジマ相模原 Bulls オール三菱 アサヒビール 3
○24 – 10● ○41 – 13● × × ×
13 明治安田 東京ガス オービック ブルザイズ 警視庁 Bulls オール三菱 3
●10 – 24○ ●7 – 54○ ○24 – 6● ×
14 名古屋 アズワン アサヒ飲料 サイドワインダーズ アズワン サイドワインダーズ 警視庁 2
●0 – 28○ ●0 – 35○ ○17 – 7● × ×
15 Bulls オール三菱 IBM 警視庁 東京ガス 明治安田 ブルザイズ 2
●7 – 52○ ●0 – 61○ × ×
16 警視庁 アサヒビール オール三菱 Bulls 明治安田 ブルザイズ 名古屋 2
●0 – 34○ ●3 – 9○ × ×
17 サイドワインダーズ エレコム神戸 アズワン 名古屋 ブルザイズ 名古屋 アズワン 1
●7 – 33○ ●7 – 28○ ●7 – 17○ × ×
18 ブルザイズ LIXIL 東京ガス 明治安田 サイドワインダーズ 警視庁 Bulls 0
●7 – 73○ ●13 – 41○ ●6 – 24○ × × ×

9/19少量時点での今期の予想。 (勝ち星同数の場合の順位はスケジュール・ストレングスを加味していませんってか適当)
この予想では、ワイルドカードを「ノジマ相模原対オール三菱」と「エレコム神戸対アズワン」になりますが、下位チームが敗者の場合、オール三菱はアサヒビールと、アズワはアサヒ飲料と3位決定戦をしなくてはならない。この場合9位チームは強制的に4位にした方が馴染むと思うのだが……東京ガスはノジマ相模原と試合する筈、なんだけど……

こうして見ると、西4位(バトル9西1位)がスケジュール的に一番優遇されていて、次が各地区3位(6位と必ず当たるので)各地区2位(スーパー9各地区2位)が一番不利な気がする。そして西バトル9は同じチームと2回対戦するので、明らかに4位チーム有利すぎ、な気がする。

この感想は、基本的に「ファイナル8チームを争う力があるのは、関東9チーム、関西4チーム」と個人的に思っている感覚があるからで、そこのチームとそれ以下のチームには、多分超えられない深い谷みたいな何かがあるような気がする。厳密には上位3チームになれる可能性のあるチーム、なんだけどね。

なので、個人的にはX1の規模縮小がリーグの質を維持する最短手段だと思っているんだよねえ。

今日は観戦せず

母の見舞いに行って参りました。

母は腰痛が激しくなって入院してまして。軽いヘルニアで、手術する程でもないとのこと。

本当は午前中に行きたかったのだが、面会可能になるのが午後からということで、やむなく。

まー、元気な方でした。一安心。

2016年9月18日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
IBM Big Blue IB 14 10 10 27 61
Bulls フットボールクラブ Bu 0 0 0 0 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 IB 3:40  #81栗原84Yard Run   #8小田倉Kick
1 IB 5:42  #4多川34Yard Run   #8小田倉Kick
1 Bu 11:08  #42畑木43Yard FG×    
2 IB 2:35  #8小田倉35Yard FG    
2 IB 5:09  #15鈴木23Yard Run   #8小田倉Kick
3 IB 0:55  #8小田倉40Yard FG    
3 IB 6:07  #4多川→#84小林31Yard Pass   #11佐藤Kick
4 IB 0:45  #4多川→#15鈴木10Yard Pass   #11佐藤Kick
4 IB 5:14  #15鈴木4Yard Run   #11佐藤Kick
4 IB 5:48  #1563Yard Punt.Ret   #11佐藤Kick
4 IB 10:34  #4多川→#88伊藤15Yard Pass   #11佐藤Kick×

すっごく口の悪い言い方をすれば、「IBMの虫干し」というべきか、普段は出番がないが能力の高い選手がズラズラゾロゾロ出てきた。
いわゆる1本目の選手は1Qくらいで上がってしまって、ルーキーの#28梶川をRB起用したり#15鈴木とタンデム起用したり、やはり新人#30竹村や、#86伊藤あたりを積極的に使ってきて、QBも#4多川によるハイテンポ攻撃で、息つく暇無く攻撃を繰り出した。

ところが、途中で攻撃が少し空回りする。これはだいたい最初にパス失敗するなどしてセカンドロングになった場合に目立つ、呼吸があってない感じの所に起因する。
結果としてそこを相手守備の薄さに対して個人能力で上回ってイニシャルタックルを外してしまえばなんとかなる、という展開に持ち込んだ事で打開した訳だが。
まだまだそういう意味では「仕上げが雑」な控え層なんだろう。

これは初微にも言えて、実際の所、獲得距離などはともかく、体感として「結構Bullsに進まれている」のである。だから、ひういっちゃあなんだけど、「点差ほど圧倒されていない」という、そういう感覚になるのだ。

これは同時にBullsの選手が、毎回主張しちゃっているけど、「基礎体力やサイズの差を、全員一致の諦めない気持ちで補って、届かない距離を縮めようと奮闘している」からなのであって、多くのチームはその姿勢を見習うべきなのである。

とはいえ、やっぱり独走許したりタックル外されたりという所は、もうちょっとなんとかして欲しいけどね。

2016年9月11日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 7 7 6 0 20
アサヒビール・シルバースター SS 7 0 0 0 7
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 SS 5:26  #1ミルズ→#11戸倉14Yard Pass   #95飯島Kick
1 FF 7:05  #3キャメロン→#4宜本7Yard Pass   #11西村Kick
2 FF 0:08  #29ゴードン2Yard Run   #11i西村Kick
2 SS 4:35  #95飯嶋29Yard FG×    
2 FF 6:55  #11西村35Yard FG×    
2 SS 11:31  #95飯嶋47YardFG×    
3 FF 8:44  #11西村23Yard FG    
3 FF 10:10  #11西村40Yard FG    

 どうも雨降りの試合はメモ取る気力も各気力も奪われる……

結論から言うと、シルバースター攻撃の手詰まり。序盤こそ柳澤のランが好調であるが故にパスも通った。しかし2Q途中まで全プレーに柳澤を出して、途中から高松を使う。
タイプが違う者同士なのに、やっているプレーが一緒。※高松の出来が悪いわけではない。単に柳澤依存度が高すぎるという事。

例えば富士通の場合、ゴードンは柳澤くらいのキャリー数だが、それは後半に集中している。前半はパス中心だったとことと、神山や金を入れていた事でバランスを取っていた。そういう感覚が、どうもシルバースター側にはないように思う。
そのぶん、好調の守備に後半の負担がかかってしまっているというべきなのだろう。

どうも昔から、シルバースターは「特定の選手に固執する」悪い傾向があって、そこに戦略的思想が入ってこないように思えて仕方ないのである。
その気になれば勝てたと思うのだが。