サーバアップデートは10/10~12に延期します

テスト環境であれこれやって見たんですが(基本は去年やった事と同じ)、どうしてもWebまわりがちゃんと動かないので、安定して時間が取れる10/10~12でのアップデートに変更します。

※テスト環境作るのが、ラズパイノート作成に時間取られすぎて前々日になったというのが一番痛い。

あ、去年問題になっていたpkgではsambaとpostgresqlがちゃんと動かない件、解決してました。逆にphp関係はmod-phpを入れないと駄目なようで。その結果php.iniの直しが発生するようで。面倒くさい話です。

……ほんとうはこの連休、家の掃除に割り当ててたんだけど、こんなに苦戦するなんてねえ。

いやー、色々あったわ

まず今日、帰りに水道橋で降りるつもりで総武線緩行に乗ったんですわ。で、ふと目を閉じて、はっとしたら、「大久保」でございました。

もうね。心がポキッと折れました。

さらに、昨日からトラブっていた、録画キャプチャ用PCの不調対策に手間取りまして。
※いきなり起動ドライブが読めず。スキャンディスクでバッドクラスタ飛ばして接続したら、突然ブート中で電源落ち。
薄型ケースからむりやり電源ひっぺがして差してみたら動いたのでもう一度電源差し直したら起動したので、開幕戦のキャプチャを試みますわ。

※Monster-X2のふぬああ環境(予約録画で終了時間コントロールしたいので)なので、最低限今期はXP環境で行きます。来期は7環境にしようと企んでますが、それから先どうしよう……

2015年9月13日相模原ギオンスタジアム第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total OT
オービック・シーガルズ OS 3 0 6 8 17 0
ノジマ相模原ライズ SR 7 3 7 0 17 3
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 SR 4:58  #14アンダーソン→#32金子10Yard Pss   #29望月Kick
1 OS 8:10  #29長尾23Yard FG    
2 SR 2:11  #29望月47Yard FG    
OT OS 2:24  #12畑→#20古谷17Yard Pass   #29長尾Pass×
3 SR 4:36  #6ティナカウラ40Yard Int.Ret   #29望月Kick
4 OS 4:10  #43望月2Yard Run   #6菅原→#85萩山Kick
OT SR 1Bot  #29望月27Yard FG    

正直に言ってしまうと、ライズは勝っていない。負けなかっただけ。
ただし、シーガルズは負けた。
そういう表現が正しいんじゃなかろうか。

というのも、アンダーソンの率いる攻撃について言うと、2Q後半以降ほとんど機能していなくて、全く怖くない。
これはおおよそプレーを入れているコーチ側にも責任があって、実際この試合に関して言うと、シーガルズのDTのところは宮幸がかなり距離を稼いでいた。従って序盤はそこを軸に、ブーツレグやネイキッドといったランパスオプションが効いていた。にも関わらず、後半そのプレーを封印、ひたすらに左右に動くかポケットにとどまるパスかの二択。結果としてDEのパシュートやラッシュに追い詰められてゲインが出来ずに自分を追い詰めてしまっていた。

じゃあ逆にシーガルズの攻撃はどうだったかというと。
昨年来のパスハッピースタイルに磨きがかかっているのはいいんだけれど、ざっくり言うと「パスルートが単調」。出来の悪いラン&シュートがドツボにはまった印象で、要所で守備バックがベタマークしかけた時にコンビネーションルートで引きはがす事が出来ない(OTのインターセプトはその典型例で、投げられず無駄に時間がかかってパスプロが崩れて当たられながら無理投げしたらボールがお辞儀した)。
その上でさらに意図的にヒッチスクリーン(バブルスクリーンを含む)でワイドにしようとした時に、結構ブロッカーを置かない方に投げる事があり、3Qのインターセプトはそこを見破られてのもの。そりゃあんだけ時間がかかるパスなら、潰しに行ってプレーを切り替えられても仕方ない。
いやさ、あのプレーはそこを読み切ったティナカウラを褒めるべきで。もうマジポラマルもどき。君のツイッターアカウントは「fake_polamaru」に違いない。(余談だが、ツイッターアカウント「fake_jobs」の訳が「偽ジョブズ」というのは日本語センスがなさすぎで、「ジョブズもどき」と訳すべきだと思うのは俺だけかね?)
さらにQBに選択権があるパス攻撃の時、菅原は確実に木下→萩山の順で見る。だから木下にベタ付き萩山に密着が出来れば、多少はがされてもパスカットが狙いやすい(実際対ミングが少しずれても、捕球時に当たられて落球しているプレーが両名に限らず全般に多い)。
ノーハドルとかアップテンポ攻撃とかもいいけど、そのプレー開始のタイミングを早めたり遅くしたり(それこそクラフトのプレーみたいにね)して相手の心理的な勇み足を誘えないと、単に単調で逢わせやすいプレーに成り下がってしまう。

ただ、ここで一つだけ注意が必要なのは、ライズ守備のスタミナである。今までは3Q終盤になると一杯一杯でプレッシャーもかからずカバーもゆるくなりがちだったのが、この試合は終盤までしっかり対処出来ていた。
これはある意味驚異である。今までプレッシャーがかかった状態で無理してスタミナ切れ、という傾向が強かったので、相手チームは焦らず左右前後に振り続ければ良かったのだが、これからはそれだけでは厳しそうだ。

ともあれ。シーガルズは久しぶりに9月で敗れ、ライズは現チームとなって初めてシーガルズに勝った。
ここで立て直せるかどうかがシーガルズのキモであり、富士通戦まで引っ張っていけるかどうかがライズの鍵である。

出来たっ

やっとこさ出来たというか……

なんとも昔の。ものっすごい昔のDynabookというかワープロ専用機というか。

ちなみにバッテリーがいてかにでっかくて重くて機動性に欠けるかは、キーボード上に比較用に置いたPocketWi-Fi見て貰えば一目瞭然ですな。

キーボードカバー上部のマスキングテープは、そこの留具用の塩ビパイプが接着乾燥出来ていないから。また、液晶カバー裏面はまだネジ止め小道具つけてませんので、簡単に外れます。

でもこの構成、タッチスクリーンが入荷したら廃止されちゃうんだよね
いやさ、7インチタッチスクリーン来たらキーボード変更する関係で、幅狭くなるんですよ。そうすると、まずそもそもこの構成は持ち運びしないだろうし。
だとしたら卓上用に改造しちゃうだろうし。

一応、今度のライズーシーガルズ戦でロードテストします。

※ここに来るまでに発注ミスした部品とか、失敗したプラ板加工の数とか、コネクタ壊した上にケーブル断線させた液晶パネルとか買い直しに費やした総額については、一切考えないもの。考えないんだもの。その金額合算したら見切り品のWindows8.1モバイルノートの安いの買った方がましだったぽいとか考えないんだもん。もんもんもん、ねーくまモンさんっ

続きを読む

2015年9月12日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 21 28 21 28 98
警視庁イーグルス KE 0 7 0 0 7
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 FF 2:56  #3キャメロン→ #22宜本 28Yard Pass   #11西村kICK
1 FF 6:36  #3キャメロン→#2佐藤2Yard Pass   #11西村Kick
1 FF 8:25  #32後藤1Yard Run   #11西村Kick
1 FF 10:42  #3キャメロン→#81 中村四六Yard PaSS   #11 西村Kick
2 FF 5:56  #30金 4Yard Run   #11西村Kick
2 FF 7:50  #29ゴードン16Yard Run   #11西村Kick
2 KE 11:04  #2迫田3Yard Run   #72原島Kick
2 FF 11:43  #12平本→#81中村46Yard Pass   #11西村Kick
3 FF 0:14  #22宜本94Yard K.O.R   #11西村Kick
3 FF 2:13  #29ゴードン8Yard Run   #11西村Kick
3 FF 5:28  #30金44Yard Run   #11西村Kick
4 FF 0:08  #32後藤19Yard Run   #11西村Kick
FF 3:59  #18出原→#30金 14Yard Pass  #5納所Kick
4 FF 7:07  #32後藤 27Yard Run  #5納所Kick
4 FF 8:39  #16ニクソン 26Yard Int.Ret  #5納所Kick

こちらも得点通りスタッツ通り。
正直「攻撃で時間減らして、相手の攻撃回数削る」戦術は、ここまで差があると通用しないという事になりました。 

2015年9月12日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
IBM BigBlue IB 17 20 14 21 72
Bullsフットボールクラブ Bu 0 0 0 0 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 IB 2:57  #3クラフト→#83松尾28Yard Pass   #14近藤→#40スタントPass
1 IB 4:42  Safty(バントブロックがエンドゾーンを越える)    
1 IB 10:15  #21高木1Yard Run    #8小田倉Kick
2 IB 1:28  #3クラフト→#18上廣26Yard Pass   #14近藤 Run×
2 IB 8:04  #4多川→#17中島4Yard Pass   #8小田倉Kick
2 IB 11:48  #10末吉1Yard Run   #8小田倉Kick
3 IB 1:23  #36鈴木13Yard Run   #8小田倉Kick
3 IB 9:45  #多川→ #16梶川6Yard Pass   #8小田倉Kick
4 IB 3:56  #21高木1Yard Run   #8 小田倉Kick
4 IB 6:59  #10末吉2Yard Run   #8 小田倉Kick
4 IB 10:00  #10末吉51Yard Run   #8小田倉Kick

うーん。まあ点差の通利スタッツの通りの試合ではあるんだけどね。

ブルズの試合への取り組みというか姿勢というか、最後まで全力というのがいいねえ。

それだけと言ってはなんだけど、ブルズは今の取り組みのまま着実に世代交代を進めていって、選手層を厚くしていけば、もう一つ上に上がれそうな気がするんだよね。

な、なんちゅうこったい

モバイルラズパイもあと一歩、液晶側のケースの曲げ加工で終わりに近づいたという、今日その日に!

Raspberry Pi オフィシャル 7インチ タッチスクリーン ディスプレイ 7" Touchscreen Display
ASIN/ISBN:

Raspberrypi.org(エレクトロニクス/頁)
価格:24,000($60)

   

なんでこういう商品が出るんですかっ!

いや、確かにさ。800×480は物足りないけどさ。

5V500mAだよ。バッテリーがもっと小さくて済むし、タッチパネルだからキーボード有線にして小型のに出来たし。

ちなみにこの液晶の後ろにラズパイ固定出来るから、キーボードの下に重り代わりのバッテリー2つ入れてちょうどいいサイズになるじゃないですか。

うわわわわわわわわんっ

===9/11追記===
別のお店からも出てました。

Raspberry Pi 公式 7インチ タッチスクリーン ディスプレイ Raspberry Pi 7" Touch Screen LCD

Raspberry Pi(エレクトロニクス/頁)
価格:9,990+送料540

   

想像ですが上の店舗はイギリス(ポンド建て)から航空便で直送
下の店舗はアメリカ(ドル建て)から船便で直送
という事ではないでしょうか。

2015年9月6日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
ノジマ相模原ライズ SR 0 7 7 14 28
オール三菱ライオンズ ML 0 7 0 0 7
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
2 ML 8:11  #15谷口→#85祖父江 2YardPass   #87若松Kick
2 SR 11:39  #18荒木→#15出島 4Yard Pass   #29望月Kick
3 SR 4:30  #29望月51Yard FG×    
3 SR 11:08  #25東松26Yard Run   #29望月Kick
4 SR 5:05  #14アンダーソン13Yard Run   #29望月Kick
4 SR 11:17  #27細野 2Yard Run   #29望月Kick

※第一試合は関東学生2部の神奈川大学対防衛大学校(註:防大は文部科学省令に基づいていない大学なので「大学校」と書くのが正式。川崎での掲示にあった「防衛大学」は呼称としても略称としても正しくありませんぜ)

えー、実はメモ用紙とかイヤーブックとか忘れちゃったので、記憶だけで書きます。

ライオンズの進歩というか進化というか、ある程度は感じ取れた試合だったんだけれど、致命的なところで及ばず後半に突き放された、という試合。

それは、攻守ともラインのスタミナ。

ライスが先発QBが話題の#14アンダーソンだったのだが、序盤は敢えて慣らしの為かポケットパサーとハンドオフが主体。この前半に関して言うと「投げさせればこっちのもの」的な印象が強い。逆にラッシュかけてポケット潰そうとすると、そこからスクランブルに出られてしまう。
スクランブルもそのがっしりした巨体がぎこちなくカットする(多分上半身でフェイントが入っているのだと思う)が、スピードに乗ってしまうと止まらない。
だが、噂にあったように、ロングパスの制度、ピンポイントパス能力といった所はあまり良くないようで、ある意味「投げさせる」事が出来れば怖くないように思う。

逆に、後半のようにオプション系にのプレーを軸にされると、今度はパスが通されやすくなるので、とにかくアンダーソンは初速に乗せないことが大事。

で、ライオンズは前半よく守備ラインがそこを押さえ込むことに成功したのだが、時々キープレーヤーがフリーになる(#18荒木の時、スイングのRBに対してスクランブルケアで一歩内に入ってしまうのが早かったLBが、パスでゲインを許してしまった。他にもそういうプレーが幾つかあった)のを除けば、おおむね及第点だった。
攻撃ラインも谷口のスクランブルがない状態でなんとかしのいでいた。

でも後半途中からラインが息切れしたのか、攻撃ラインはブリッツが止められなくなる。守備ラインはブロッキングアサインが変わったせいなのか、左右に振られた時に対処しきれず中央もごりごり行かれる。
結果として終盤にサックで大幅ロスなどが発生してしまい、結果として追い上げる推進力が無くなってしまって突き放された。

そんな試合だった。ちょっと残念なのは、今季一番勝ち目のあるのがライズだったので、セカンドステージのトップ9進出にかなり厳しい所となったけれど、ここでブロック4位を死守することは難しくないだろう(来季の事を考えると、4位死守も立派な目標)。

それにしても……お客さんかなり減ったなあ。もう2~300入るところだったんだけど、去年なら。 

今日はお休み

すんません、かなり調子が悪いので(胃から来てると思う)、ちょっと本日は静養に当てます。

そのすきに、ラズパイノートの箱をこつこつと作ってます。

ラズベリーパイををインストールする(2)セットアップ時に必要な環境について

いかん。ケース作成に手間ばかり喰っている。(コネクタ口の作成に、どうしても時間が。綺麗にプラ板切り出せず、サンドペーパーでこつこつ削って穴を広げる羽目になってしまった)。
あと、ねじ穴掛ける位置失敗した。トホホ。

さて、インストール時に必要な環境だけは書き出しておかないと……

  1. 有線ネットワーク環境
    実はインストールファイルからセットアップをはかる場合、DHCP環境が整った有線ネットワークが必要である。(※1参照)
  2. USB接続有線マウス
  3. USB接続有線キーボード
  4. モニタ

無線環境はある程度インストールが済んでから設定する。それまでは必ず有線で実行する。
その為、有線の日本語キーボード、有線マウスは必須である(X Windowを使わないなら、マウスはいらない)

モニタはHIMDで接続出来るもの。いきなり購入した液晶キットにつないでも良いが、最初は普通の液晶モニタに出しても良いと思う。

問題は、ネットワーク。

いろいろな書籍や、ネット解説には全く書いていないのだが…

 どうもDHCPは勝手にリゾルバを192.168.11.1あたりに認識してまうっぽい

のである。
従ってネットワーク構成上192.168.11.1がネームサーバ、ゲートウェイなどとして存在していれば良いのだが、そうでない場合、システムの一部が゜選択されていないっぽいのである。

→少なくとも解説本に出ているような「イメージファイルを直接インストーラーから選べる」部分は出てこない。

関係するところでは、中間にある無線親機に、たまたまキャッシュされているデータがある可能性もあるので、必ずインストール前には電源再起動を実施しといて下さい。