2014年11月16日キンチョウスタジアム第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
エレコム神戸ファイニーズ KF 0 0 0 0 0
オービック・シーガルズ OS 7 7 14 17 45
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 OS 11:11  #32原9Yard Run   #1金親Kick
2 OS 4:38  #6菅原→#10森20Yard Pass   #1金親Kick
3 OS 1:04  #23ビーディ22Yard Fum.Rec   #1金親Kick
3 OS 10:08  #6菅原→#10森25Yyard Pass   #1金親Kick
4 OS 0:07  #32原1Yard Run   #1金親Kick
4 OS 5:03  #12畑12Yard Run   #1金親kick
4 OS 14:23  #1金親31Yard FG    

うわ、途中から得点経過上下逆だった(汗)

 

続きを読む

2014年11月16日キンチョウスタジアム第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 17 17 14 0 48
パナソニック・インパルス PI 10 7 0 0 7
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 FF 4:10  #11西村29Yard FG    
1 FF 5:25  #3キャメロン→#81中村63yard Pass   #11西村Kick
1 PI 11:07  #11佐伯45Yard FG    
1 PI 12:25  #12今西65Yard Punt.Ret   #11佐伯Kick
1 FF 12:45  #3キャメロン→#81中村84Yard Pass   #11西村Kick
2 PI 0:33  #8高田8Yard Run   #11佐伯Kick
2 FF 9:54  #11西村25Yard FG    
2 FF 12:53  #3キャメロン→#81中村23Yard Passs   #11西村Kick
2 FF 14:25  #3キャメロン→#29ゴードン2Yard Pass   #11西村Kick
3 FF 3:11  #20高野橋9Yard Run   #11西村Kick
3 FF 10:00  #20高野橋10Yard Run   #11西村Kick
4 PI 13:41  #25須賀→#80柴田4Yard Pass   #11佐伯Kick

一応気になったので。
富士通チア、PAなにあれ。関東では出来ていたのに関西で出来ないのはおかしいでしょ。
PAは相手がハドルをブレイクしたら止め。それ大原則でしょ。
スナップされてから止めるのはおかしいでしょうに。 

続きを読む

2014年11月9日川崎富士見球技場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オービック・シーガルズ OS 13 24 7 0 44
ノジマ相模原ライズ SR 0 0 7 14 21
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 OS 6:44  #6菅原19Yard Run   #1金親Kick
1 OS 12:48  #6菅原→#81森7Yard Pass   #6菅原Run×
2 OS 1:36  #6菅原→#7池井61yard Pass   #1金親Kick
2 OS 5:10  #6菅原→#18木下5Yyard Pass   #1金親Kick
2 OS 9:06  #1金親30Yard FG    
2 OS 13:45  #6菅原→#85萩山16Yard Pass   #1金親kick
3 SR 6:15  #5木下→#88大滝3Yard Pass   #8出澤Kick
3 OS 9:50  #6菅原→#10森12Yard Pass   #1金親Kick
4 SR 4:42  #5木下30Yard Run   #8出澤Kick
4 SR 12:47  #5木下→#7井本7Yard Pass   #8出澤Kick

うーん。前半と後半の違いというのがひどいもので、前半の容赦ない破壊力を見せたシーガルズが後半は一転して苦戦を強いられ、そこを対処して突き放した後は足踏み、という試合展開。
後半の苦戦の原因は、クロスやディレーといった方法でタイミングをずらしたスピードラッシュの存在で、要所で菅原を仕留める事に成功した。 しかしそれも、ディレーで入っていくる穴の所にランをぶつける事で無力化しちゃう訳ですよ。
翻ってライズは軸となるべき宮幸が走れず、後半になって木下のスクランブルを軸に打開しようとしたが、要所でインターセプト喰らってリズムに乗れず、という所か。
ある意味、シーガルズは菅原依存・木下典依存になってしまっていて、ライズは宮幸依存になっちゃっている。
終盤を畑に任せた大橋さんの意図は、基本「学生時代利用に時間を掛けて絶対の関係を築き上げる事が出来ない状況で、畑をいかに成長させるか」と同時に「早く気づけよ依存関係に」ということなんではなかろうか。
逆にライズは判っていてもそうならざるを得ないというべきか。シーガルズクラスのDB相手には、まだまだ難しいという所なのかもしれない。

2014年11月9日川崎富士見球技場第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
明治安田パイレーツ MP 14 20 13 21 68
太陽ビルマネジメント・クレーンズ BC 0 7 0 7 14
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 MP 5:33  #4広野5Yard Run   #13高野Kick
1 MP 8:14  #22木村48Yard Run   #13高野Kick
2 MP 0:53  #47兵田7Yard Run   #13高野Kick
2 BC 4:13  #1清水37Yard FG×    
2 MP 4:50  #6田上→#80高橋52Yard Pass   #13高野Kick
2 MP 12:35  #23大貫4Yard Run   #13高野Kick×
2 BC 13:53  #12長尾→#15高木21Yard Pass   #1清水Kick
3 MP 9:16  #4広野→#23大貫15Yard Pass   #13高野Kick×
3 MP 14:03  #32松尾29Yard Run   #13高野Kick
4 BC 2:22  #8前川→#81内藤38Yard Pass   #1清水Kick
4 MP 3:39  #4広野→#1若島25Yard Pass   #13高野Kick
4 MP 5:24  #32松尾12Yard Run   #13高野Kick
4 MP 14:37  #6田上1Yard Run   #13高野Kick

まあ弱い方のQBが壊れて、専門じゃない選手がプレーリードするとなると、当然こうなるわな……というか、それ以前の問題として。
両チームとも守備ラインがねえ。なんかあってなきがごとしの試合してますねんて。
その中で攻撃ラインがさらに弱かったクレーンズがズタボロになっちゃったという感じで……。
いえ、プレーそのものが悪いというわけではなくてね。いいプレーしている場面もたくさんあるんだけどね。
ただただ、力不足が出ちゃった訳で。
逆に言うと、この戦力差でありながら200ヤード超えを許すというのは、どうしたものかなパイレーツ、という感じです。

2014年11月8日川崎富士見球技場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
パナソニック・インパルス PI 14 14 14 23 65
アサヒビール・シルバースター SS 0 3 0 0 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 PI 1:12  #41岩田1yard Run   #11佐伯Kick
1 PI 1:32  #8高田5Yard Run   #11佐伯Kick
1 PI 12:05  #11佐伯42Yard FG×    
2 PI 8:44  #12今西52Yard Int.Ret   #11佐伯Kick
2 PI 13:53  #49飾磨82Yard Int.Ret   #11佐伯Kick1
2 SS 14:32  #40櫻井31Yard FG    
2 PI 15:00  #11佐伯58Yard FG×(届かず)    
3 PI 2:13  #8高田→#84吉田1Yard Pass   #11佐伯Kick
3 PI 11:53  #8高田→#7遠藤6Yard Pass   #11佐伯Kick
4 PI 2:40  #41岩田Yard Run   #11佐伯Kick×
4 PI 3:05  #57鵜沼27Yard Fum.Ret   #11佐伯Kick
4 PI 7:24  #11佐伯48Yard FG    
4 PI 9:16  #30西岡37Yard Int.Ret   #11佐伯Kick

試合は衝撃に始まり、そこで終わった……ような、そんな試合でした。
だってね。最初のリターンを終えて、シルバースターの1プレー目、左サイドのリードパスを東野から松原に投げた訳ですよ。松原にCBがべったり内側に張り付いて走っている訳ですよ。バックショルダーとかでもなくまーっすぐなパス。
あっさりINT。
最初からですよ。この衝撃に加え、パナソニックは妻子世のプレーで37Yardのラン、その後2回続けて中央押し込んでTD。
まだいい。
次のリターンを終えて、今度は東野から右のフック。これもCBが背後からレシーバーの前に入ってINT。しかも5Yardまで戻された上で、高田のQBカウンターでTD。
もうね、唖然呆然ですよ。

実際にシルバースター守備が実力をもってインバルス守備に相対したのは、このあと2~3ドライブくらいで、それはそれで進まれている(1TD1FG1FG失敗)のだけれど、それ以外においては後半最初のTD以外は全部ターンオーバーがらみ(後半最初のTDは、キックオフリターンでシルバースター陣深くまで戻されたもの)。
いや、一応言っときますけど、選手の状態が極端に悪かった訳ではないですよ。
2Qからリリーフした有馬も前節同様いい動きしていたし、後半プレーを操った高橋もかなり良かった。レシーバーもいい動きしていたし。
※有馬の2INTのうち、最初はオーディブルして投げて選手の前に守備選手が入り込んだもの。二つめはラッシュがきつくスクランブルしていロスタックルされそうになった時に外に投げだそうとしたものが的の胸に入ったもの。

根本はランが出ない事であって、というかパワーバックばっかり揃っているのが問題なんで。スピードタイプがいないから戸倉にその役が行くという。高松痞えといいたいが、まあそこは色々計り知れない事情があるのだろうから封印。

問題は、まずもってチェスマッチに勝てない攻撃プレーコール、およびチーム戦略の薄味さという所。つまりは攻撃コーディネーターといえる立場で攻撃全体を統制する人が弱い(というより、プレイングコーチになっているのでは?)という所なのでは?
登録されているメンツ見る限りでは、どうも攻撃を統括するような立場の人がいないように思えるし。
そりゃ、多少のコントロールの乱れで取れない、とか相手のハードヒットでドロップ、とかいうのは仕方ないにせよ。プレーの駆け引きが出来てないように思えるのは気のせいだろうか?
正直に言って、パナソニックの守備が激凄いという気はあんまりしなくて、逆に「相手をミスリードする攻撃コーディネート」が出来てない、非常に個人の力量だのみな展開を感じたのは気のせいだろうか?
また、シーズン通してランが出ないのは、元々そういう計算だったと言うより、ラインの整備が出来てないコーチ陣の責任(そうなる事を予見していたとして、ここ数年の傾向なのだから、チーム戦略としての整備の遅れの問題)というのを感じてしまったのだけれど。

守備は正直言って、研究されたらこうなるというのは仕方ないし、思いがけないタイミングで呼び出された所に裏を突かれるシーンが多く、これは仕方ないと思うのだけれど、とにかくこの中途半端な位置を脱却するには、コーチングスタッフの再整備と、戦略的リクルーティングの必要性でしょうね。

ぶっちゃけ、パナの印象が残らなかったんですよ。シルバー攻撃が自滅したというべきであって、評価しようがありません。

2014年11月8日川崎富士見球技場第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
Bullsフットボールクラブ Bu 14 0 0 20 34
ハリケーンズ Hu 0 7 0 0 7
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 Bu 3:19  #19森→#18太田 5Yard Pass  #5奥野Kick
1 Bu 14:35  #36鈴木2Yard Run   #5奥野Kick
2 Hu 13:23  #33高木 8Yard Run   #83高崎Kick
4 Bu 3:47  #1猿渡3yard Run   #5奥野Kick
4 Bu 12:07  #19森→#17久寶1Yard Pass   #17久寶Run×
4 Bu 14:37  #41三浦90Yard Int.Ret   #5奥野Kick

1Q途中から観戦し、メモは1Q終了直前から。

素直に思ったことを言うと、

背番号は、遠目から見てわかるデザインを義務として欲しい

 って事ですかね。ブルズの濃い赤+白縁+黒数字の場合も、ライオンズの白+青縁+黄色数字も、遠目に番号が判りづらい! というより、はっきりいって判らない!
もうちょっと枠線太くして下さいって感じです。

試合としては、まあインターセプト合戦になってしまったというよりは「両者守備ラインがボロボロ」という感じですかね。その割に攻撃ラインが保たないから、プレッシャーかかるというか。
この試合の結果、ハリケーンズの入れ替え戦出場が決定。かなり厳しい結果だと思いますが、入れ替え戦で頑張って残留出来ますよう。

 

きょうのできごと

いえね。

何せ飛田給まで電車が30分強(待ち時間入るともっとかかる)と車で8分、という地理関係。何の気なしに車で行ってしまったのですよ。

そしたら、味の素スタジアム西駐車場が工事で全面封鎖。味の素スタジアムはJ2の試合で、その関係者用に味の素スタジアム北が閉鎖。近隣のコインパーキング探してうろうろしているうちに一時間ちかくかかり、やっと無理矢理止められたのが「都立武蔵野の森公園」。
そこからアミノに行くのに、道に迷って(天文台通りに出れば15分未満で到着出来るが、間違って味の素スタジアムの見える方に言ったら「飛田給方面」という看板出て。それを頼りに歩いたら味スタ奥の運動公園に入り込み、そこで右往左往。結果、味スタ西通りに出てしまい、そこからぐるっと廻ってしまいました)、結局第1試合1Qが見れませんでした。

さらに、第1試合後半に場内放送が全くなくなり、時間が押して終了したので第2試合がいつ開始か判らず、場内の噂で「14時半」というのがあったので、駐車場の位置確認と営業時間確認に一度天文台通り経由で確認に行くと、なんと試合はほぼ定時の14時開始。

そもそも電車で行けという話なんですよ。

でもねえ。

駐車場ありません、ってくらいの掲示はサイトに欲しかったなあ、リーグ。

2014年11月1日アミノバイタルフィールド第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 17 27 7 14 65
アサヒビール・シルバースター SS 0 0 0 0 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 FF 1:16  #20高野橋 8Yard Run   #11西村Kick
1 FF 5:04  #11西村 29Yard FG    
1 FF 13:54  #3キャメロン→#81中村 39Yard Pass   #11西村Kick
2 FF 2:15  #20高野橋 40Yard Run   #11西村Kick×
2 FF 4:08  #29ゴードン 44Yard Run   #11西村Kick
2 FF 8:02  #29ゴードン 25Yard Run   #11西村Kick
2 FF 13:17  #3キャメロン→#81中村 1Yard Pass   #11西村Kick
3 FF 3:12  #32後藤 5Yard Run   #11西村Kick
4 FF 5:00  #32後藤 22Yard Run   #11西村Kick
4 FF 9:41  #32後藤 12Yard Run    

「きょうのできごと」で触れたような事情で、最初の富士通のドライブは見ていません。 

続きを読む

2014年11月1日アミノバイタルフィールド第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
エレコム神戸ファイニーズ KF 7 10 14 10 41
ノジマ相模原ライズ SR 0 0 7 7 14
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 SR 13:18  #2宮幸 55Yard Run   #8出澤Kick
2 SR 1:59  #8出澤 25Yard FG    
2 SR 8:17  #2宮幸 83Yard Run   #8出澤Kick
3 SR 3:34  #2宮幸 30Yard Run   #8出澤Kick
3 KF 10:27  #6フナキ→#83東内5Yard Pass   #16高井Kick
3 SR 14:45  #27細野 2Yard Run   #8出澤Kick
4 SR 4:11  #27細野 1Yard Run   #8出澤Kick
4 SR 7:49  #8出澤 37Yard FG    
4 KF 10:16  #6フナキ→#84常包 45Yard Pass   #16高井Kick

「きょうのできごと」のような事情で2Qに入ってからの観戦。1Q15分制に救われた感じ。 

続きを読む

セカンドステージ今後の予想(10/25現在)

むずかしいですねえ、特に今年。そこで楽しむ為だけに予想立ててみました。

Aブロック 1St FF PI SS 最終
富士通フロンティアーズ(FF) 5   7
パナソニック・インパルス(PI) 4 ×   × 4
アサヒビール・シルバースター(SS) 3 ×   4

うーん。ここ一番難しくってね。難しさの要因の最大値はパナソニック。確かにトータル失点24はリーグ最少なんだけど、その24失点(うち超過節を除けば14失点)が1試合にかかっちゃってるところが気になるのと、あと飲料戦をどう評価するか。ストリーム中継で見た範囲では、明らかに飲料攻撃の自滅なんであって、バチバチ感が全くなかったから(USTの画像が引きすぎ、低いというのもあるんだけど)多分シルバーにコケるんではないかと。
ただそのシルバーも、攻撃があんまり良いとは言えないし、特にランが出てない(濱田が2試合連続負傷退場というのもあるが)のが気になる。プレー配分から行くとランパス同数くらいなので、獲得距離が1:3くらいでパスに偏っているのを見ると、どうもね(あと、このチームは攻撃時に選手起用に偏りが目立つ為、とてもアンバランスに感じてしまう)。ただ、守備は一昨年から比較すると驚くべき回復を見せているので、そのへんがパナソニックを凌駕するんではないかと期待しておるわけです。
その点で、シルバースターと比較してRBのデプス、レシーバーの駒数、守備の安定感を加味すると富士通が一歩上を行くと読んでこんな感じです。

Aブロック(裏予想) 1St FF PI SS 最終
富士通フロンティアーズ(FF) 5   × × 5
パナソニック・インパルス(PI) 4   × 5
アサヒビール・シルバースター(SS) 3   5

裏予想(こーなったらおもろいねんけどなー)も、絶対成立しない訳ではないから恐ろしいのですが。両チームがライズの守備並みのことをしてきたら富士通は終盤のスタミナに難があるのであぶないのでは。なおこの絶対条件は、残り2試合をシルバーのQBが#19東野で、かつ対オール三菱級のパフォーマンスを出す事です。

 

Bブロック 1St LD IB AC 最終
LIXILディアーズ(LD) 5   7
IBM Big Blue(IB) 4 ×   5
アサヒ飲料チャレンジャーズ(AC) 3 × ×  

 一応、ここは順列通りの予想。なんとなくあぶなっかしかった鹿さん攻撃が、鴎さん相手に見事なプレーを見せてくれた事で優位は動かないかな、と。
IBMは対富士通と対ライズのどっちを基準とするかで判断に迷いが出るが、今年のディアーズ攻撃が昨年止められなかったパナと同傾向なので。ちなみに色々見ていて飲料をアンパイ扱いしてます。ご容赦の程。

Bブロック(裏予想) 1St LD IB AC 最終
LIXILディアーズ(LD) 5   × 6
IBM Big Blue(IB) 4   6
アサヒ飲料チャレンジャーズ(AC) 3 × ×  

裏予想では、昨年のセカンドステージを思い返したらこうなりました。 でもやっぱり飲料はないなあと思うのです(ごめんなさい)。

 

Cブロック 1St EF OS SR 最終
エレコム神戸ファイニーズ(EF) 5   × × 5
オービック・シーガルズ(OS) 4   6
ノジマ相模原ライズ(SR) 3 ×   4

何せエレコム神戸は試合を見ていないので判断しようがありません。ラン守備かよさげなスタッツなのですが、破壊力満点の両チームを止めきれるかどうかが見えてきません。そこでもう、私見で××にしちゃいました。そもそも関東と試合するのン年来ですよね? という脳内ハンデがどうしても……。
 ライズ攻撃がここのところ低調(特に富士通・IBMでは)という事をさっぴいて表予想はこうしました。

Cブロック(裏予想) 1St EF OS SR 最終
エレコム神戸ファイニーズ(EF) 5   × × 5
オービック・シーガルズ(OS) 4   × 5
ノジマ相模原ライズ(SR) 3   5

これも否定出来ないんだよなあ。もしライズが、宮幸と東松をうまく組み合わせた上で攻撃を散らせたら、もしかしたらもしかするかもなんだよねえ。

表予想の結果でファイナル進出は
 ・富士通 ・LIXIL ・オービック ・IBM(直接対決による)
裏予想なら
 ・LIXIL ・IBM 
同率の場合
ライズ2-2 ガルズ2-1 ・富士通1-3 ・パナ1-3 ・エレコム1-2 ・シルバー2-1 となり、ライズ・ガルズ・シルバーの得失点差。実はシルバーが-14なので、この結果だとライズとガルズが進出。……あれ、関西がいないぞ。

さあ、いい意味で期待を裏切ってくれるのはどのチームかな?