すっかり忘れてた四月馬鹿

いやー。まぢ忘れてました。

本当は計画としては「文左衛門の本格復帰」とか「Fineによる萌えサイト化」とかあったんですよ。ええ、本当にあったんです。

どーもFineクンは本気で仕込みしていたようなんですが、子供がインフルエンザで倒れたとかあって、全く手に付けられなくて、その上であの震災の映像を毎日のようにテレビで見せられて、ぶったおれちったそうで。大野君が苦労していたようです。
一応大野君からは「冬華(皆様忘れているかも知れませんが、Fineクンの本名ですよ)から、来年は待っていろコン畜生と伝えてくれと言われている。でも、毎晩涙流すあいつの力になれない自分が悔しい」などという半分ノロケ入ったメールが来てます。ノロケではないか、そうか。ごちそうさま。

文左衛門君は千葉転勤後しばらくは調子よかったのですが、その後コンサルタントと衝突して再発してしまい、休職してから現在甲府に異動してます。
両親の心配をよそに、引きこもっているそうですが、仕事は最低限こなしている、と自分では言ってます。
なので、本格復帰はお預けなんですけどね。

まあ、自粛という事もあって、今年は何もしないと言うことで(笑)

物流復旧の流れに

だいたい23日くらいから、稲城のコンビニにカップ麺が(以前ほどではないにせよ)並ぶようになりました。逆に煎餅が減りましたけど。
また、最寄りの昭和シェルではほぼ並ばずにガソリンの給油が出来ます。

水については諦めているので(いつも湧き水を沸かしているので、逆にこれから湧き水の方が怖いです)買いだめしません。

震災に伴うあれこれ(2)

.諸外国は原発事故に過剰反応しすぎである。
確かに経験値がチェルノブイリとスリーマイル島しかないのだから、そりゃビビるのは仕方ない。けれど、あなたたちは逃げられても私たちは逃げられないのである。逃げられない私たちから見たら、多少のことで政府と東電を責めるのはおかしいと思うのである。まあ、逃げたければどうぞ。
なお、多くの誤解を生んでいるが、今回の原子炉事故は震災ではなく津波災害である。地震そのものに起因していない事を注意して議論せねば、おかしな話になる(耐震性に疑問が過去に指摘された、という週刊誌及び産経新聞の記事タイトルは、従って明らかな誘導記事である)

2.茨城南部、千葉太平洋岸、千葉東京湾岸の被害の報道がほとんどない。確かに一番ひどいところに集中しがちなのは仕方ないが、被害を受けた所は均等に紹介すべきだと思うのである。

3.プロ野球セリーグの開幕がすこしだけずれた。出来れば4月からにして欲しいが、まあよく判断したと思う。
ただ正直に言えば、4月にずれたからと言って経済的影響がどれくらいか、という試算もなしに権利だけで正当化しても誰の理解も得られないと思う訳で、やはりセリーグの没落は空気の読めないマスコミが親会社というのが3球団もある所から始まっているのかもしれない。

4.なお選手会はストライキやボイコットをしてはいけない。あなたたちまで泥をかぶる必要はない。

5.いやそれにしても菅さん、谷垣さん入閣打診、なんてあんた何を考えて。閣外協力でいいじゃないですか。

アジア選手権・試合以外のことについて

1.川崎の電光掲示板が壊れた件

第2Qしょっぱなにゲームクロックが動いてなくて「ゲームクロック動いてないよ!」とフィールドに叫んだのは、私です。だって1プレーして消費0秒は、笑い事ではすまされないですよ皆さん。
その後、2QではBall onが更新されず、3Q中盤からは何か操作する度に電光掲示板が明滅。
やむを得ず予備のゲームクロックと、野球用スコアボードを利用して4Qからなんとか乗り切りました。
スタッフの皆さんが必死扱いて対応したその努力には頭が下がるし、それはいいことだと思うのですが
最初から不具合確認して対策しなさいよ!

2.一塁側の50ヤード付近の問題

いえね。上段通路がコーンで閉鎖されていて、そこが取材席になっていた訳ですよ。
別にいいんだけど、だったら上段通路への階段そのものを使用禁止にしないとダメでしょう。
びっくりしたよもう

3.メモについて

いつもはA5のシステム手帳に専用のリフィルを入れて(自作してます)やっているのですが、手元スタッツをとりやすくする為にレイアウトをA5横にしてみました。
まだ改良の余地がありそうです。(ターンオーバーの書き方が決まっていない)
なお今回は、下敷きにA4より一回り大きい厚紙を使って上に得点経過シート、下にメモを貼り付けてみたのですが、厚紙が前の人に当たってしまいました。このへんは改良が必要です。
(改めてこの場で前の席の方にお詫び申し上げます)
ちなみに雨の時の事を考えて、木の板を下敷きにしようかとも思っています。でもそれは目立つよね(汗)

1/3ライスボウル@東京ドーム

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
関西大学カイザーズ  

7

3

6

0

16

鹿島ディアーズ  

0

2

8

9

19

Q TEAM TIME  PLAY  TFP

1

関大

3:27

 #30小原 48Yard Int.Ret   #30小原 Kick

2

関大

4:00

 #30小原 23Yard FG    

2

鹿島

14:30

 Safty    

3

関大

5:33

 #30小原 32Yard FG    

3

鹿島

9:32

 #16仲田-#25小嶋 21Yard Pass   #11曽根 Run

3

関大

12:29

 #30小原 43Yard FG    

4

鹿島

2:27

 #26鹿島 28Yard FG    

4

鹿島

6:48

 #26鹿島 27Yard FG    

4

,鹿島

15:00

 #26鹿島 25Yard FG    
  鹿島 関西大学
ファーストダウン(ラン - パス - 反則) 19 (12 - 7 - 0) 9 (2 - 7 - 0)
(パス) 試投 - 成功 - インターセプト
獲得ヤード
29 - 16 - 3
151Yds
20 – 18 – 1
148Yds
(ラン) 回数 - 獲得ヤード 42 - 219Yds 35 - 76Yds
(攻撃) 回数 - 獲得ヤード 71 - 370Yds 53 - 224Yds
(反則) 回数 - 損失ヤード 5 - 25Yds 1 - 0Yds
(ファンブル) 回数 - 喪失 1 - 0 1 - 0
(フィールドゴール) 回数 - 成功 3 – 3 3 – 3
TIME OF POSSESSION 33:38 26:32

MVP 鹿島#42牧内 久しぶりのディフェンスMVPもさもありなん、な試合でした。
公式発表の観衆が、35742人と出ていましたが、多分昔のサバ読み時代に合わせた為ではないかと。4万9千人の実数から見た場合、2階席解放の度合いから見るともう少し少ないと思うし、4Qは1階席にも空席が目立っていたので。

続きを読む

新年のご挨拶

多分、ライス観戦記の後になると例年のように遅くなるので、先にご挨拶させていただきます。

今年は仕事で最悪の出だしをすることが決まっているので(まあ私のちょんぼのせいなんですが)、さらに会社の気が変わって永年勤続の休みが無くなった(業績回復まで凍結、だそうですから、まず今年は貰えません。何故なら、年度末で判断する話だからです)のは気にしませんけど、なんともわびしい世の中です。

今年も基本的に学生には行かないで、社会人中心に過ごすことになると思います。
とにかく関東のスケジュールを見直して欲しいと思うのは我が儘ですかね。

政治的にも「多分民主惨敗すれど棄権が一番票を集めた」という状態になるのが目に見えている選挙とか(得をしているのは個人の政治家だけで、政党は全部負けです)、自分が逃げてることで自分も他人も巻き込んで沈没しそうな小沢一郎とか、誰がやっても変化しない国政とか、石原慎太郎の後がそのまんま東じゃないかという東京都政とか、もう誰が何やっても大衆には影響がなく経済下降は何一つ下げ止まりそうにないという自体を前に、なにをすりゃいいんですか。

朝日新聞の昨年末からの特集「孤族」なんか読んでると、もっと嫌ぁな気分になりますよ。

そんな中でも、まあ某所で言われたように「広告チラシの裏側の落書き」ですけど、たまにボツボツと書いて生存証明しつつ行きますので、ご愛顧のほどヨロシクお願いします。

あ、ライスは多分3塁側1階席の、中央通路より上、少し明るめの所に陣取るつもりです。

ホームページ初めて14年になりました。

短いようで長いですねえ。

思い出したように、旧Bunza.netメンバーの大野夫妻からお祝いメールが届きました。
いや、普段もメールはしてたんですが。

「(前略)そういえば、そろそろサイト立ち上げから14周年だよね。
ということで久保田の持ちキャラ10代シスターズそろい踏みで、とふーちゃんが久しぶりに描いてみたので送ります。向かって右から舞香・真紀・ジャンヌだそうで。真紀ちゃん14歳って設定だったと思ったので、ちょうどいいかな、と」

「それにしても本当に息が長いね。個人日記系ってすぐ消えるか、ダラダラしているうちに気軽にしゃべれて気軽にリアクションできるもの(最近ではツイッターなんかそうだよね)に流れて消える運命なのに、まあ本当に細々と続いている-褒め言葉だよ-のは凄いことだと思う」

「子供が幼稚園に上がり、ふーちゃんも少し暇が出来たようなので、お絵かき復活したいみたいです。また時々絵を送るので、掲載させてあげて下さい。どうせ絵のない地味ぃなブログなんだから」

はい、仰せの通り掲載しました。でもFineクンの発表の場じゃないからそこんところヨロシク。

ちなみに持ちキャラは年齢が結構広い幅なのです。舞香(16~27)真紀(13~24)の3つ違い姉妹と、舞香の母方の従姉妹であるジャンヌ(15~ 真紀の一つ年上)とお目付役のフレア(20~)の4人でグダグダコメディをしている話を考えていたんですが、4人がそろった時というのが真紀14歳、という設定。

来年は背景かけ+影と塗りに手を抜くなよ、Fineクン。

 

甲子園ボウル雑感

毎年言ってますが「勝ったら選手の手柄」、「負けたらコーチの責任」というのが関東の宿命。

この試合、明らかに前半で「スタート負けした」状態でラインが崩れているのに、有効な手だてを何一つ示せなかったコーチの責任は重大なのであります。
最初のTDの時のように、シンプルに外に振るという事をもう少ししていれば、展開違ったと思うだけれど。あくまでラインのコンビネーションに固執してしまった事が敗因ですね、早稲田の。

ただはっきり言うけど、投げられるRBが試合を仕切るアメフトは、もう見たくない。そんなのラグビーでいいです。

ちなみに、どうしても許せない記事があったので。これは朝日の記事です(書いたのはどうも京大OBらしい)

----以下引用-----

長らく多くのライバルがひしめく関西では、負けないために守りからチームを整える。その歴史があるから、守備戦術も磨かれている。スーパーランナーの存在だけで勝ち抜ける関東ほど、甘い世界ではない。

----以上引用-----

関東の試合を見ていないまま書いたことがばればれの切り捨て方。上から目線のいやみな記事である。

悪いが、今年の末吉はスーパーランナーではない。過去の1000ヤードラッシャーと比較しても、「スクリメージを独力で突破する」「相手のタックルをもろともしない」「相手が触れない」というタイプではなく、彼は明らかなラインのコンビネーションを利用したプロテクションでスクリメージを突破するタイプである。そういう意味では悪いがスーパーランナーではない。過去の瀬畑や丸田のような本当に「見ていて凄い」タイプではない。
従って早稲田が関東を勝ち上がったのは練りに寝られたシステムの勝利に、スピードのあるランナーが乗ったという事なのである。

この人はまるで判っていない。関西がどうこう、というのがでたらめであることを。ならば何故京大が低迷したか、関学と立命が突出しているのか、関大がのし上がったのは、等を明確に説明してみればいい。出来るはずがないのである。何故なら、関西では平成ボウル出場校が突出した知識を得ていたので、そこで戦力差が関東以上に拡大した。その蓄積をはき出してニューエラボウルで1部校とそれ以外の差にすり替えられただけである事を。
カレッジボウルがなくなった事で関東と関西が仕上がり近い状態で触れることがなくなった事も影響している事すら見落としている。

関東はIVY-SAMRAIが廃止されて、また蓄積をはき出してしまったのだと思う。何らかの手だては必要だろう。
だか、ここまで無理解に関西を持ち上げ関東を扱き下ろす記事を、一方的に掲載するのは如何なものだろうか。ライスボウルに金を出す新聞社がこれでいいのか。
そういう意味で不愉快きわまりなかったことわ告白しておきます。