全日本選手権のフォーマット変更について

これは関東学連のサイトにあったプレスリリースです。
【プレスリリース】全日本大学選手権の新方式について

まず勘違いしている人が居ると思うが、「日本学生連盟」は統括団体では無くて、連絡運営会であるという事を押さえておきたい。(長くなるから畳むです)続きを読む

さて。今回の場合特筆すべきは「歪でファンにも不評だった西日本の山組が是正された」ことと「原則地方開催」の2点である。(この経緯の考察もとっても長いの上に「関西学生マンセー」な人はとっても不快だとおもう内容なので畳むよ)続きを読む

さて、今回の山型の裏に見え隠れする10年後の姿について。
まず2024年に向けての素案は存在していると思われる(恐らくAB案で準備されている)。
そのうち、採用されるであろう案について、またその後の発展的展開について想像してみよう。

  1. まず、関東1部と関西1部が2チーム(1位と2位)の参加となる。(2024年以降)
  2. 全日本学生選手権(≠甲子園ボウル/呼称と開催場所は変わるかそのままかは別の問題)の開催日を1/3とし、その前の試合との間は2週間以上開ける。(2026年以降。併せて日本選手権試合のライスボウルを2月に移動する)
  3. 関東1部と関西1部が各3チーム(1位~3位)が参加する(2030年度以降)
  4. トーナメントの試合間隔を1週間に再設定し、シーズン開始を9月下旬にずらす。(2032年以降)

図にするとこうなります。

3.の場合、準決勝を関東・関西で実施する事を前提としているので、原則としてその地区のチームが試合に出る事を優先させる案にしてみました。

なお、地域チームについては移動距離はともかく、開催地は前年勝利によって順列を決定する事で、山の左右を動かす事で考えて見ました。

ここまで行けばいいんですが、どうなることやら。

2022年関東学生スケジュールの予想

2022年度リーグ編成について

という関東学連の投稿に、以下の言葉がありました。

2022年シーズンの大会方式について、それぞれ10チームに増える1部リーグTOP8とBIG8は、現在検討しているところです。

これについての考察です。

もともと関東学生リーグは(参加校の増減を無視すれば)2018年度が適正なリーグ編成であると言えます。
すなわち

1部Top8
8チーム
1部BIG8
8チーム
2部Aブロック
8チーム
2部Bブロック
8チーム
3部Aブロック
6チーム
3部Bブロック
6チーム
3部Cブロック
6チーム
3部Dブロック6チーム
エリアリーグ(4チーム×3ブロック)

いやまあ、理想型は別として、2022年はこうなる訳です。

1部Top8
10チーム
1部BIG8
10チーム
2部Aブロック
8チーム
2部Bブロック
8チーム
3部Aブロック
5チーム
3部Bブロック
5チーム
3部Cブロック
6チーム
3部Dブロック5チーム
エリアリーグ(未発表)

これを理想型に戻しつつリーグ戦を正常に戻しつつ、最低限の試合数をこなすという事だと思うので、

 5チーム×2ブロックの総当たり+順位決定戦

はほぼ確実と思われます。
※これは12/17甲子園として、隔週で試合をする事を逆算すると、6節+1試合が限界であると判断した為です。

では次に揉めるのはどういう事かというと、

 1部BIGの2023年度の編成

が影響していると思います。

というのは、特に関西から嘲笑の元になっている「実質2部」のBIG8を、そのまま存続させるのかどうかで降格チームの数が異なってくる為です。

個人的には
「今年のTOP8は、下位9位・10位が自動降格」「7位・8位がBIG81位・2位と入れ替え戦」
は決まっていると思うのですが、BIG8正常化の為に4チーム自動降格は無理があると思うのです。
そこで「BIG8は2部から4チーム自動昇格し、名称を2部に改称し2ブロック制度にする」をするのではないかと。
これにより発生するのは以下の通り。

1部
8チーム
2部Aブロック
8チーム
2部Bブロック
8チーム
3部Aブロック
7チーム
3部Bブロック
7チーム
3部Bブロック
7チーム
3部Dブロック7チーム
エリアリーグ(未発表)

※3部6チーム×4として、エリア自動降格あり、というのも可能性がある。

……という事を考えているのではないかと想像しますが、さて。

 

2022年1月3日RiceBowl

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
パナソニック・インパルス PI 0 11 7 0 18
富士通フロンティアーズ FF 0 14 0 10 24
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 PI 3:35  #16佐伯37Yard FG☓    
2 PI 2:58  #16佐伯24Yard FG    
2 FF 5:45  #18高木2Yard Run   #5納所Kick
2 FF 10:05  #18高木→#85松井11Yard Pass   #5納所IKick
2 PI 11:48  #18ロウレンス→#2レオンシャ7Yard Pass   #88木戸→
    #18ロウレンスPass 
3 PI 8:22  #18ロウレンス→#88木戸 6Yard Pass  #16佐伯Kick
4 FF 1:06  #18高木2Yard Run  #5納所Kick
4 FF 8:40  #5納所28Yard FG  
  パナソニック 富士通
1stDown(Run-Pass-Foul) 24(2-21-1) 16(7-9-0)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 21-28-0 35-132-2
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 57-41-1-435-2 26-17-0-220-1
Total(ATT-Yard) 78-463 61-352
反則(Att-Yard) 3-15 4-30
Punt(Att-Yard) 3-95 5-210
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 5-0-50 3-0-21
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 5-0-94-0 1-0-30-0
Fumble(Att-Lost) 2-1 0-0
攻撃時間 23分10秒 24分50秒

MVPボール・ラッシュ杯 富士通フロンティアーズ#85 松井理己

まず試合内容の前に、この試合の観客数「14,610人」に関する考察。
昨年の8,851人を除けば過去最低(※諸般の事情で第58回まで水増発表だったことから見れば、恐らく真の最低は第56回では?)なのだが、これは以下の点に考慮が必要である。

  • 1回外野席が、東京ドーム改修の都合で発売されていない。
    ※公式発表でいけば外野席まで捌けて1階席のみの販売で2万人、というのが目安。
  • 今回朝日新聞が主催者を降り、後援に読売新聞がついた事で、販売店向けチケットの販促数量が変動した(恐らく減った)。
  • 同様の理由から、全体に招待券の配布数が減り、かつスポンサー数が増えた事でチャンネル数が無駄に広がった事でターゲットが散漫になった。
  • 社会人同士の対決となった事でチケットの発売が例年より2週間遅くなった(例年は対戦カードが決まるかどうかにかかわらず1ヶ月前には発券していた)事による販売機会の減少。
  • 電子チケットに対応出来ない人が忌避した。
  • チケットの値上げ効果→ただし本来この程度の価格が興行としてはあるべき姿かと。
  • コロナ禍による外出忌避傾向。

正直言って協会の宣伝もちょっとアレ(ベクトル違い感は否めない)だけれど、少なくとも例年より客の濃度は高かったと思うし、本来スポーツ興行というのは「競技が好きだがチームに思い入れのない人」よりも「チームは好きだけど競技全般を俯瞰して見たいとは思わない」人が多い方が正しい姿であると思う。
※「競技が好きだがチームに思い入れのない人」と「競技に興味を持ち始めたばかりでチームに思い入れがない人」は別の存在である事を忘れてはならない。

一応、一部ネット民でマウント取りに来た人がいたので断っておきますが、あの場に座っていてあの歓声を浴びてなおそのマウントを取る気があるのかと聞きたい。少なくともあの現場にいたらそういう言葉は出ない筈。

続きを読む

 

2021年12月12日横浜スタジアム第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 7 3 7 0 17
オービック・シーガルズ OS 3 7 0 0 10
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 OS 4:58  #12山﨑22Yard FG    
1 FF 9:20  #2ニクソン4Yard Run   #11西村Kick
2 FF 5:11  #11西村24Yard FG    
2 OS 7:05  #43望月13Yard Rum   #12山﨑Kick
3 FF 4:09  #18高木→#85松井24Yard Pass   #11西村Kick
  富士通 オービック
1stDown(Run-Pass-Foul) 16(6-8-2) 13(4-7-2)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 28-111-1 26-70-1
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 27-16-0-166-1 29-14-2-170-0
Total(ATT-Yard) 55-277 55-240
反則(Att-Yard) 7-55 8-65
Punt(Att-Yard) 7-248 5-205
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 5-0-60 4-0-35
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 1-0-25-0 4-0-119-0
Fumble(Att-Lost) 1-0 1-0
攻撃時間 24分14秒 23分46秒

この結果、11時から長居で行われたパナソニック38-31IBMの勝者であるパナソニックと、この試合の勝者である富士通が1/3のライスボウルで対戦する。
※パナソニック1塁側カラージャージ・富士通3塁側ホワイトジャージの筈

続きを読む

日大理事長解任に纏わる色々

まあ非常に触りにくい話題ではあるのだが、Twitterのタイムラインが相当汚くなったので愚痴として。
まず色々言われているが、ああいうタイプの理事が徒党を組んで威圧的に物事を仕切っている団体がどういうものかご存じない平和な方(嫌味である)がマスコミ関係に多いようで、日本は平和だなあと。
考えてみ? 頭の回転が速すぎて周りが追いつけないで暴走する企業とか、いわゆるブラック企業とか、破綻したプロジェクトが取り返しの付かない状態になる場合とか。
全部同じでしょ。
これは「徒弟制」の概念だけ見て本質を捉えていない「形だけ」の継承な訳で、その最たる物が日本帝国軍内にあった「先任下士官によるいじめ」問題--これも「そんなものはなかった」という人もいるから面倒なのだが、それを当然と受け入れるかどうかの価値観の相違だ--な訳ですよ。

だから「どうして」なんて言っている報道機関だって、オーナー家庭内の内紛で低迷した会社も複数有るし、偉そうに論評できるのか自分の所を顧みて、という。

だって考えてみ? 部長よりえらい人が監督やって後援会も押さえていたら、どうなるよ。
学長より上に偉い人がわんさかいる状況って、どうなのよ。
それで抵抗出来る? 無理でしょ。

さらに今怖いのは「偉い人が何かしでかすと、対案も無く非難だけして逃げる人」が多いのね。
で、そういう人の意見って「同調しやすい」けど「意味が無い」ものばかりで、その勢いのまま何かしていると「歯止めが利かなくなる」のね。今がその状態。
ぶっちゃけそこで叩いても意味も影響力も無いのよ、この場合。
だってあれだけ巨大な学校で、正直本部キャンパスの事なんて気にしてない理系や芸術系にとってはどうでもいいことで、卒業生は寄付を求められたら躊躇無く学部の後輩の為に拠出しちゃうから。
その上で言うと、正論に見えるけど正論じゃない意見ばっかり続いていて、もう吐き気しかしないのだよね。

素直に言えば、自分の親族に日大系の中高生いたら即座に(費用は発言者が全額負担した上で)転向させるべきだし、進学に日大を選ばせなければいい話である。いやさ、親族で無くてもだ。

そうしないんだったら、実際に被害(寄付とか含め)をうけた人以外は黙っていて欲しい。

2021年11月28日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 0 0 7 7 14
オービック・シーガルズ OS 10 0 0 3 13
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 OS 3:55  #43望月5Yard Run  #12山﨑Kick
1 OS 6:24  #12山﨑48Yard FG  
2 FF 4:40  #11西村32Yard FG  
3 FF 4:45  #11西村34Yard FG-ホールド出来ず蹴れない-
3 FF 10:16  #18高木4Yard Run  #11西村Kick
4 OS 3:30  #12山﨑20Yard FG  
4 FF 7:15  #18高木→#85松井17Yard Pass  #11西村Kick
  富士通 オービック
1stDown(Run-Pass-Foul) 17(7-10-0) 10(4-5-1)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 30-112-1 25-67-1
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 34-17-0-176-1 21-12-2-155-0
Total(ATT-Yard) 64-288 46-222
反則(Att-Yard) 3-25 1-5
Punt(Att-Yard) 6-163 5-173
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 2-0-14 2-0-7
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 2-0-28-0 2-0-16-0
Fumble(Att-Lost) 0-0 0-0
攻撃時間 23分11秒 24分49秒

※普段掲載しない「ホールドミスにより蹴れなかったFG(記録上ファンブルリカバーによるランor パス)」を書いたのは、流れが見えやすいと思ったからです。
続きを読む

2020年11月27日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
IBM Big Blue IB 3 10 7 14 34
東京ガス・クリエイターズ TC 3 10 3 10 26
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 TC 7:04  #89朴30Yard FG  
1 IB 9:42  #19丸山43Yard FG  
1 TC 11:53  #89朴32Yard FG×(Block)  
2 IB 2:25  #19丸山36Yard FG  
2 IB 5:55  #2政本→#8スミス3Yard Pass  #19丸山Kick
2 TC 10:25  #17ドレイバー3Yard Run  #89朴Kick
2 TC 12:00  #89朴52Yard FG  
3 IB 2:28  #2政本→#21佐藤18Yard Pass  #19丸山Kick
3 TC 8:08  #89朴41Yard FG  
4 TC 0:07  #5エバンス→#8ナミディ10Yard Pass  
4 IB 0:36  #21佐藤11Yard Run  #19丸山Kick
4 TC 5:25  #89朴23YardFG  
4 IB 6:51  #19丸山41Yard FG×  
4   8:40  #21佐藤7Yard Run  #19丸山Kick
  IBM 東京ガス
1stDown(Run-Pass-Foul) 20(6-13-1) 19(9-7-3)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 20-105-2 35-196-1
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 38-23-1-284-2 40-16-0-195-1
Total(ATT-Yard) 58-389 75-391
反則(Att-Yard) 9-104 5-35
Punt(Att-Yard) 2-73 3-110
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 3-1-23 1-0-26
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 3-0-32-0 4-0-75-0
Fumble(Att-Lost) 1-0 3-1
攻撃時間 16分31秒 31分29秒

この試合の終盤、メインスタンドで隣の人が審判にかなりひどい悪態をついたので思わず「新盤を悪く言わないように」と注意をしたところ、「こっちは勝手に言いたいこといってるんだ。うるさいんだよあんた」と罵倒されました。

そのじじい殴り殺さなかったのはそれ以上に情けなくて悲しかったからです。

この為、今後互いの精神衛生を担保するためにもくぼたさんはIBMサイドでの観戦を致しません。
多分残り少ない観戦人生で、二度と戻る事はないでしょうね。
続きを読む

2020年11月27日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オール三菱ライオンズ ML 0 3 0 0 3
ノジマ相模原ライズ SR 10 14 16 0 40
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 SR 5:21  #6パンデラック→#9ジェンキンズ49Yard Pass  #37佐藤Kick
1 SR 10:08  #37佐藤19Yard FG  
2 SR 4:57  #29吉田1Yard Run  #37佐藤Kick
2 ML 7:33  #8木村44Yard FG  
2 SR 11:15  #29吉田6Yard Run  #37佐藤Kick
3 SR 5:20  #2阿部6Yard Run  #37佐藤Kick×(Block)
3 SR 9:52  #6パンデラック15Yard Run  #37佐藤Kick
4 SR 8:48  #37佐藤44YardFG×  
4 SR 12:00  #37佐藤48Yard FG×  
  オール三菱 ノジマ相模原
1stDown(Run-Pass-Foul) 8(3-5-0) 24(10-12-2)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 24-81-0 37-202-4
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 21-8-5-134-0 25-16-0-304-1
Total(ATT-Yard) 45-215 62-506
反則(Att-Yard) 4-25 5-27
Punt(Att-Yard) 5-158 2-82
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 1-0-5 2-0-3
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 7-0-105-0 0-0-0-0
Fumble(Att-Lost) 0-0 0-0
攻撃時間 19分21秒 28分39秒
続きを読む

鬼が笑うかも知れないが、来期X1の日程を考察する

取りあえず、X1Superの陣容とX1Ariaの陣容が固まりつつありますので、おさらいしておきますと供に来期について考察します。

なお、あんまり各チームのサイトでおおっぴらに語ってなかったのでアレですが、
X2East優勝の横浜ハーバーズが昇格意思を示さなかったため、入れ替え戦は
・三菱商事CLUB TRAIAX 対 Bullsフットボールクラブ
・クラブホークアイ 対 ブルザイズ東京
の組み合わせで、12/18富士通スタジアム川崎で開催されます。

※リーグの広報は対戦相手が決まった当日なので適正ですが、X2の順列決定システムがどこにも無かったり、東西で試合数が違ったりするのはどうなんでしょうね。特にEast各チームは自分たちの順列が確定してもアナウンス無しだったのは、リーグ共々ちょっと情けない。

来期のX1の順列(仮)
  1 パナソニック
  2 ☆オービック
  3 ☆富士通
  4 ★IBM
  5 ★ノジマ相模原
  6 ★東京ガス
  7 エレコム神戸
  8 オール三菱
  9 アサヒビール
 10 アサヒ飲料
 11 イコールワン福岡
 12 ディアーズ
※★マークは11/27の2試合、☆マークは11/28の直接対決で確定)

 13 警視庁
 14 パイレーツ
 15 アズワン
 16 電通
 17 名古屋
 18 富士フイルム
 19 ▼ブルザイズ
 20 ▼BULLS
※▼は12/18の入替戦で確定

では来季のシーズンがどうなるか考えてみましょう。

①春シーズ……恐らく5月~6月の交流戦(各チーム3試合)
 形式は恐らく東西支部それぞれの単位で「パールボウルシリーズ」と「グリーンボウルシリーズ」に分ける。
 この他に福岡で1試合、東日本のチームを招いて1試合、関西で神戸ボウル1試合があるものと思われます。
※この予想は、新型コロナ対策の関係で、チーム始動の3月が活動できない可能性が高いと踏んだから。逆に3月まで自粛したことにより4月以降盛大に練習できるようになると割り切るべき。
個人的には春シーズンはSuperとAria分けずにシーズニングして欲しいんですよね。特に西。

②秋季シーズン……9月第1週から始まり1/3で終わるリーグ戦
  かつ、X1Superは2ブロック並列性、X1Ariaは総当たり
この論拠は長くなるので畳みます。
続きを読む

……と、このような「完璧に鬼が笑う妄想を考えておりました。」

X1Aria最終結果

順位は公式が出している通り
 ①勝ち点順
 ②同勝ち点の場合、互いの対戦成績
 ③前項で決まらない場合は各チーム対戦相手の勝ち点合計数
 ④前項で決まらない場合は各チームの勝利したチームの勝ち点数合計
 ⑤それでも決まらない場合は抽選
に基づいて設定しました。

この結果自動昇格したのは
 アサヒビール
 アサヒ飲料
 イコールワン福岡
 Deers
の4チームになります。

X2との入れ替え戦には
 Bulls
 ブルザイズ
 富士フイルム
が出場します。
※一部で「2部で入替戦辞退チームがある」との情報がありますが不確定。

それにしても今年のAriaはとてもとても面白かったです!