愚にも付かない記事

年末バタバタしていたのでこの週末にやっとTD誌買いまして。
「Xリーグがトップリーグであるために 特別編」という署名記事を読みまして。

あの。久保田が思う一番愚にも付かない記事って「お上がなんとかせい」「お上がしゃんとしとらんからだ」という記事なんですよね。
下手とか無価値とか、そんなもんじゃない。最低最悪な記事。
結論が「協会が毅然とした態度で指導力を発揮せよ」というのは、その最たるもので。

※内容的に常時オープンにすると、もしかしたら迷惑になる人が出るかも知れないで、畳みます。

 

続きを読む

旧オンワードオークス所属選手主体の新チームがXリーグ1部でプレーする事を求める嘆願書

これは、単に、久保田個人の思考を示すものですので、そのつもりでお読み下さい。

また、このような活動の是非を問う物ではないし、誰かに指示したり命じたりするものでもありません。

嘆願書に署名するかどうかは、誰かの意見によって揺らぐような安直なものでは価値はないと思うし、判断するのはあなたの価値判断でしかないのです。久保田ごときの戯言で覆るような事では困るのです。

用紙に書かれた事が全てです。あとは彼らのサイトで確認してください。

ただ、配布に関して苦言を呈するならば、少なくとも表裏を逆にして配布している事は問題です。
この嘆願書は「表面に趣旨」「裏面が署名」です。人にアピールするのは署名欄ではなく趣旨であるべきです。そして、皆さんが訴えた趣旨に賛同してこその署名です。
残念なことに、久保田には「署名ありきの配布」にしか見えなかった事を告白します。

続きを読む

第62回ライスボウル

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
パナソニック電工インパルス 電工

0

10

3

0

13

立命館大学パンサーズ 立命

10

7

0

0

17

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

立命

6:27

#11松田-#5森 12Yard Pass  #17砂原Kick

1

立命

10:17

#17砂原 44Yard FG   

2

電工

0:45

#9太田 27Yard FG   

2

立命

4:42

#28松森 23Yard Run  #17砂原 Kick

2

電工

14:35

#20石野 1Yard Run  #9太田 Kick

3

電工

8:29

#9太田 33Yard FG   

ポール・ラッシュ杯は立命館#11松田選手

※ここまで同じ事を3回書いてます。理由は、1度目が「元に戻る」で破棄、2つめが静電気による過電流が原因みたいでいきなりシャットダウン。やれやれです。

試合とは関係ないところで。本日行きは後楽園駅から、帰りは水道橋駅に出たのですけれど、行きにオンワード・オークスのスタッフと選手が署名嘆願のビラを配っていました。
このビラそのものについての是非を語るつもりはないのですが、出来れば試合終了時にも配って欲しかった。水道橋側にはいませんでしたよね?
なお署名活動についての久保田の見解は次のエントリで。っつうか、多分皆さんはそれを目にしてから本エントリを見ていると思いますが(汗)。

続きを読む

甲子園ボウル、門戸開く

来年以降にT方式へ変更…地方にも門戸開く

 日本学生アメリカンフットボール協会は20日、大阪市内で理事会を開き、来年以降に「毎日甲子園ボウル」を全国8リーグの優勝校によるトーナメント方式へ変更する方針を固めた。現在は関東、関西両リーグ覇者による東西王座決定戦だが、地方のリーグにも門戸が開かれる。トーナメント決勝を「毎日甲子園ボウル」として、2年前まで行われていた阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)での開催を予定している。

 関東、関西以外の連盟から「全国の大学が参加できる方式にしてほしい」との要望があったことを受け、「全国的な普及と競技力向上につながる」として、意見がまとまった。今後各地区の連盟で協議し、日本学生協会で正式決定する。

 東日本、西日本の2ブロックに分け、勝ち抜いた代表が決勝に進む方式を想定。ただ、関東、関西と他のリーグの実力差や日程が過密になる問題もあり、具体的な方式は今後検討する。

との事です。

いったい何年かかってここに落ち着いたのか……
おおよそスポンサー離れで苦しんだ事でやむ無しとなった、というのが本音なんでしょうねえ。

※確か70年代にその議論があって、並列リーグ時代の関東に東北と北海道が加わった事がある、んでしたよね?

オンワード・オークス、解散

アメフット 社会人Xリーグのオンワードが今季限りで解散(リリースは毎日新聞/リンク先はYahoo!)
アメリカンフットボールチーム「オンワードオークス」の活動停止について
(オンワードホールディングスの公式リリース)

元々オンワード樫山単体で支えることが出来ずにすかいらーくと共同運営にしたというのがあるからねえ。片方撤退したら、残りで支えられる規模に縮小すべきだったのに、特別そういう事をしていたとは思わないので、撤退があっても不自然ではない。

ただ、ただひたすらに残念。
社会人リーグの隆盛を支えてきたチームで、その実力は今でも高いだけに、急展開過ぎるというか。
逆に言えば、それだけ今回の世界経済の危機が大きな問題なのだという言い方も出来るのだけれど。

恐らく春シーズンまでにはもう1~2チームの撤退(3部まで入れて)があるんじゃないか、という気がする。
そうなって、もしまだブロック6チーム維持を考えるようなら、もう関係者はお終いですね。

観客を増やす努力は、チームが仕込まないと。仕込むためにはシーズン5試合で足りるはずないという自覚持たないと。

少なくとも、この不況を乗り越える事が出来ても、他の競技に比較して撤退率が高いと揶揄される事になるんじゃないか、と言うのが正直な気持ち。

※多分、アマチュアスポーツはJOCと体協傘下で交付金貰えない所は軒並み倒れるのではないかと。

12/7クラッシュボウル

  1Q 2Q 3Q 4Q Total OT
日本大学フェニックス  

0

0

7

7

14

6

法政大学トマホークス  

0

7

0

7

14

7

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

日大

11:57

#26岩崎 20Yard FG×   

2

日大

13:30

#26岩崎 39Yard FG×(スクリメージ越えずブロック)   

2

法政

14:30

#29原 4Yard Run  #97丸田Kick

3

日大

10:51

#11平本 11Yard Run  #26岩崎Kick

4

法政

3:00

#29原 2Yard Run  #97丸田Kick

4

日大

11:00

#11平本 17Yard Run  #26岩崎Kick

4

日大

14:12

#26岩崎 36Yard FG×(スクリメージ越えずブロック)   

OT

日大

1Bot-5

#26岩崎 34Yard FG×(スクリメージ越えずブロック)  

OT

日大

2Top-1

#11平本-#19岡野 25Yard Pass  #26岩崎Kick×

OT

法政

2Bot-5

#29原 2Yard Run  #97丸田Kick

OTの記述について:OTは計時するのは25秒計のみなので、「1回目の先攻/後攻の○回目攻撃」という記述にしてある。つまり1Bot-5は「1回目後攻の5プレー目」の意味。

正規時間内での引き分けにより、両校優勝。両校優勝は関東学生選手権開催以降では2回目(1973年第4回の日大-法政。この時は抽選で甲子園出場校を決定するシステムで、日大が抽選で勝った)。

大会MVPは法政#29原。

ちなみに、個人的にも「フィールドゴールで3回もスクリメージ越えずにブロック喰らった」試合は初めてである。

あまりに凄い試合だったので、本当はO.A待ちしたいくらいなのだが、今夜なんとか書きますからっ

-2008/12/8 AM2:30現在-
とか言いながら書けませんでした。な、なんとか月曜日には。仕事投げ出し残業無しにして突撃しますから、お許しをっ
(続きは開きますが、書きかけです)

-2008/12/9 AM0:30現在-
失敗したときの為に書きかけで一度保存します。現在ハーフタイム。

-2008/12/9 AM1:53現在-
手元の集計をなおしたくなりました(Time of Posessionを把握したくなったので)。ハーフタイムの集計まで書いて、一度お休みします。が、がんばってなんとかしますからっ!!!明日の晩に、僕と握手っ

-2008/12/10 AM0:55現在-
3Qで保存。あ、あとちょっだ

-2008/12/12 AM2:0,現在-
完結しました。
 

続きを読む

X Leagueについて思う(1)

外野が勝手に思うのは自由なので。それを言葉にするのも自由なので。
それを妨害したいする資格は誰にもないし、自粛する義理もない。

関係者の方々が不快に思われ、久保田の事を口汚くののしったとしても、それは不思議ではない。また、そうするだけの権利はお持ちである。

ただ、言われるだけの状態だと言うことも理解して欲しい。客観的に見ればそういう事態なのだから。


先日のFinal6準決勝の帰りに唖然としたのであるが、帰り際にキティちゃんの小皿を無償プレゼントしていた。
正気かよ、と思った事を告白する。

過去、スポーツイベントで、そのスポーツに関係ないグッズを配布したことで経営安定が出来た、という話は聞いたことがない。逆に、安定化した上での新規開拓の道具である。

ここでそんなものを貰って、次に来る気が起きるのか? 次は来年の12月なんだぞ。覚えているか?

こういう行為が無駄支出に繋がるのだ。

正直、ここ数年のリーグ戦は「見に行かなきゃ」と言う気持ちにならない日程が多かった。無論、贔屓チームが絡んだ日なら行くが、そうでない時は露骨に行かないでいる。見る時間が勿体ないと思うくらいに、面白みがないからだ。

チーム合併と廃部による自動昇格を繰り返した結果、関東では少なくとも3チームが10年前で言う2部中位の実力のまま1部で試合をしている。当然、景気変動につられて自分からその位置に落ちる事になった不運なチームもいることは確かなので、一概に切り捨てる事が適切かどうかは別の話となるのだが、少なくとも感覚論で行けば一部リーグ全18チームのうち、現在実力として「1部リーグに相応しくない」実力のチームは、少なくとも4チーム、厳しく見れば6チームはある。

感覚論を補助する数値として、以下の計算式を使ってみると良い。
勝ち点×5+(得点-失点)÷5
-10以下なら最低ラインで引っかかるし、勝ち点を越えられないチームは「厳しく見た」時。ちなみに現行2部と1部を比較するときにはさらに関東勢は110引いていただければ、それっぽい感じになる(関西は75を引く)。
※2005年までさかのぼって確認して、イメージと食い違いながない事を確認してある。なお、2004年は公式サイトにX2の星取り表が出ていない(怠慢以外の何者でもない!!!)ので計算できない。機会を見て雑誌から拾って計算したい。
結果からすると、年々格差は開き、きつい表現をすると「30以下は大差で負ける試合が必ずあるチーム」の指標になってしまうのだけれど、そのチームが多すぎるのである。

つまり、非常に言いにくいのだが、年々「つまらない試合」が増えているのである。それも、有料試合で、チーム関係者が遠方に移動を強いられる環境で!

そんなリーグに、誰が好んでお金を落とすか、という事なのである。

(続く)

残念な話

公示されている結果により、ロックブルが自主的に降格する事になり、ブルサイズが自動昇格しました。

その他に、実はもう1チーム、自主降格になりそうだったチームがあると聞きます。(とりあえず来年は1部を継続するそうです)

二つの意味で残念な話で、

  1. 直近の金融危機でスポンサーが離れたというならばそれは仕方ないかも知れないが、現状でアメフト1部という価値が投資対象(投機ではない。そこを間違えてはいけない)とはならない現実。
  2. もっと早くに判っていればリーグ再編に踏み切るチャンスだったというタイミングの悪さ

に通じてしまう。

ただ、ここ数年の昇降格レースを見ていて、合併による明治安田の昇格は別にしても、廃部・合併昇格が多かった事を考えれば、今X1のチームの下位2チームは、その実力として10年前のX2で2~3位のチームが存在していると揶揄されても仕方ない(無論、そこから成長して1部3位に届きそうな底力を持ったチームに変貌したチームもある事は理解している)。

結果として、下位チームが全く話にならない試合を展開している限り、アメフトはマイナー扱いされる。商品価値がないからと、軽んじられる。

そこで、数回にわたって色々思った所を書いていきたいと思う。

少なくとも、現状維持のつもりでズルズル下がっている現状で、下位リーグの選手がスタンドで協会批判をポロポロしゃべるような、そんな状態で大箱興業している今の状態に、観客が駄目だししないと駄目だと思う。

と、いいながら次回以降に語る事にするです。

11/30横浜スタジアムFinal6準決勝

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オンワード・オークス OO

3

7

0

7

17

パナソニック電工インパルス PI

0

20

14

10

44

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

OO

2:10

#11西村 43Yard FG    

2

PI

0:11

#9太田 18Yard FG   

2

PI

2:29

#20石野 3Yard Run  #9太田Kick

2

PI

9:44

#9太田 28Yard FG   

2

OO

13:28

#4菅原→#25前田 50Yard Pass   #3岩崎Kick

2

PI

14:53

#8高田→#81塚崎 2Yard Pass   #9太田Kick

3

PI

4:58

#1小林 2 Yard Run  #9太田Kick

3

PI

9:05

#20石野 9Yard Run  #9太田Kick

4

PI

4:43

#1小林 7Yard Run  #9太田Kick

4

PI

9:14

#9太田 28Yard FG   

4

OO

12:08

#4菅原→#7井本 13 Yard Pass  #3岩崎Kick

まず昨日29日については、都合により大阪に行けませんでした。
さらに本日は時間を間違えたので、2Q後半からになりました。だからという訳ですけどメモとってません(ふてくされ~)

っつかさ。同じ会場で同じ内容の試合やるのに時間が違う設定っつうのが全く納得いかない訳さ。
根本的に何かがゆがんでいるとしか思えなくてね。

続きを読む

11/24川崎球場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
法政大学トマホークス  

6

0

0

7

13

明治大学グリフィンズ  

0

6

0

0

6

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

法政

10:32

#29原 3Yard Run  #97丸田Kick×

2

明治

0:10

#16田中-#1安田-#33喜代吉 39Yard Pass  #25小中Kick×

2

法政

11:34

#97丸田 54Yard FG×   

4

法政

1:34

#29原 51Yard Run  #97丸田Kick

試合開始直前から小雨がパラつき始める。その上で非常に残念ながら、不愉快な観戦環境だった事を言わねばならない。

1.試合開始前、荷物を席(三塁側スタンド上部、スカウティングビデオ斜め後ろ)に置いていた。後ろは空いていた。
席に戻るとビデオ舞台が人の座る足下に荷物を広げていた。あれでは座れない。当然の配慮が何一つないし、声をかけた時にわびの言葉もない(明治のスタッフである)。
2.雨が降ってきてそのスタッフが傘を広げた。まあこれは仕方ない(それは我慢しよう、我慢すべきことだと思う)。
しかし見づらいの後ろに下がると、明治OBのビデオが横にずれ空間が出来る。あんたらもっとしっかり打ち合わせして場所確保しなさいよ。まったく連携が取れていない。
3.一番後ろに下がったら、今度はスカウティングビデオ席の女子マネが傘を差した。よりによってガラ付きである。前の別校のビデオが傘を差した為に立ち上がって撮影しようとした。それまでは我慢しよう。なんだよ席の上に乗るって。
慶應のマネージャー、馬鹿かお前。どなっちまったよ。
4.ハーフタイムに明治関係の野郎と思われる奴が傘を高くかざしてビデオの後ろに立った。後ろに人がいるときはしゃがむのが原則だ。お陰でこちらはずっと椅子の上に立ちっぱなしだ。

正直、カメラをかばうための傘は許容したい。ただそれでも透明ビニール傘にするくらいの配慮は必要だと思う。極端に言えば防水仕様は前提にして導入して欲しいし、叶わないならビニール袋とタオルで防滴するくらいの知恵は発揮して欲しい。※人が濡れるのは当然。レインコートくらいもってこい。傘なんてもってのほかだ、関係者は。

そして、連盟に言いたい。ビデオ席の使われ方のマナーやそこに入れるチームの制限を徹底して欲しいのだ。
だいたいなぜ筑波がビデオ取る(筑波は入れ替え戦には関与していない)。慶應だってそう(来年の対戦はあるかも知れないが、本来スカウティング必要のないチーム)。

一応彼らの名誉のために言うが、ビデオ席の位置が悪すぎるし、スペースがなさ過ぎ。三脚禁止をするのでなければ、もっと広くキープするべきである。あと、当事校ビデオブースはしっかり明示して欲しい。ちゃんと巡回して指摘して欲しいのだ。有料会場としての当然の責務だと思うぞ、連盟。
 

続きを読む