ちょっと思ったことを

今年のX Leagueの公式サイト(はっきり言ってデザイン的に見づらいという問題があるのだが、それはさておき)の中にTwitterの#xleagueハッシュタグのものが表示される箇所があります。
実際の所、あそこは他会場の情報見るのに役立ったことはあるのですが、ネガティブな意見も拾うので、公式としてはどうかと思うのですけどね。
※一応、個人的な見解としては、公式サイトに無条件な形でネガティブな意見が出るのはどうかと思うのです。逆に公式アカウントが各ユーザーのタイムラインに表示されるのは本筋だと思うのですが。

で、その中で先日の準決勝で、横浜スタジアムが再入場不可となっていたことに対する苦言が出ていたので、それについて。

はっきりいってしまえば、ンなの昔から再入場不可会場の基準があって、セカンドステージの時に緩んだこと自体がおかしいというか。

どういうことかというと、基本、興業会場においては「再入場不可」は大原則のことだと思うのです。
それを可能とした理由は唯一「場内に十分な飲食や購買の設備が無い為に連続する複数試合の観戦において観客に特段の不都合が発生する可能性が恒常的に起こりうる、あるいは突然の天候変化にどこまで対処できるか不透明である」ことな訳です。
これを回避する唯一の方法は、ラグビー等で行われているように「試合毎の観客の入れ替え」のみ、つまり「1試合しか見ないのだから、その間のみ自分たちで対処しなさいよ」か、再入場可能か、です。

では先日の横浜スタジアムの場合はどうか。
実際問題として相当数の販売店がそれなりの在庫をかかえて販売していた訳です。これでもし出入り自由にした場合、販売店の損失はどこが補填することになるのか? 答えは主催団体ですわ。営業保証金としてそれなりに取られますよ。
※これはドームや千葉マリンも同じと聞いた。
第一、二日間ハマスタ押さえるってどれだけ金を溝に捨てれば気が済むのさ(多分、ドームで一日2試合さすのよりは安く上がると思うが)

つまり、スタジアムの調理設備を使うような売店の営業については、そもそもの集客規模によって「ほとんど店を開けない代わりに出入り自由にする」か「施設内の設備を利用する以上、設備内で消化させる」かのどちらかしかないのです。前者なら前者で不満爆発、後者なら後者で不満爆発。それじゃあどすうればいい訳?
昔から十一月末なんてこんなことばっかりやって来た(以前から最終節は横浜スタジアムで3試合、ファィナル6も横浜で二試合だったじゃん)訳だから、準備できない自分たちの不手際は、どこなってんだよって感じですね。

第一、その日の天候に併せて防寒対策をするかどうか決めるのは観客でなくてはならず、自分の不備を偉いさんの責任に転嫁する行為ってどうよ、と思ってしまう。
あ、ちなみに私はちゃんと防寒準備しましたよ。厚着して、さらに冷えた時用のタオル4本(肩とか腹とかに巻くの)とホカロン多数と熱いお茶2リットル魔法瓶に入れて。手袋も用意したけど使いにくかったらしなかったよ。本当は膝掛けも用意したかったけど、鞄に入らなかったから諦めた。
こんなの十一月下旬以降、あたりまえのことでしょ。
そもそも二試合またいで見た人があの場のどれくらいだっつうの。客席の8割がチームの関係者、1割5部が協議関係者、のこり5分がその他って感じの構成のスタンドで、入れ替わらない人の方が圧倒的少数で関係者率高いんだから、そういう所察するべきなんじゃないの? 

なんかさ、結構観戦経験ありそうな人がそういうのに同意しているのを見ちゃうとね、がっくり来ちゃうんだよね。

個人的な見解なのでアレだけど、観客動員と観客マナーの向上はチームの責任だと思うから、チーム主体で何らかのアクション取らないと駄目だと思うんだよね。

そういう意味で、協議関係の観戦者の質の低下が顕著な気がして仕方ないのですけれど……

今後の非破壊自炊の計画

出来れば、来年二月末くらいまでに、20冊くらいは作りたいと思います。
なお、出来上がったからといって、あくまで個人の楽しみの範囲のものなので、お譲りすることは、たとえ著者・版元であったとしても出来ませんのでご理解ください。
(版元がほしがることはないだろうけど)

完成済
日影丈吉『内部の真実』
横溝正史『本陣殺人事件』-他の作品との抱き合わせなし-

今後の予定 取り組む予定順に
横溝正史 『獄門島』
日影丈吉 『夕潮』(単行本版)
横溝正史 『蝶々殺人事件』
横溝正史 『悪魔の手毬唄』
日影丈吉 『地獄時計』
横溝正史 『犬神家の一族』
坂口安吾 『不連続殺人事件』
服部まゆみ 『時のかたち』-小説のみ-
有栖川有栖 『月光ゲーム』
日影丈吉 『女の家』
横溝正史 『病院坂の首縊りの家』(合本として)
綾辻行人 『十角館の殺人』
有栖川有栖 『孤島パズル』
日影丈吉 『暗黒回帰』
河野典生 『殺意という名の家畜』
天城一 『天城一の密室犯罪学教程』

くらいまではやりたいものです。
※二月末:腰痛治療のめどが立つのがそのくらいですので。転職活動もそれくらいまでスローペースになると思います。
そんな甘いことでは駄目、という意見もあるでしょうが、前の会社のことほ忘れたいので。

これって何順?と言われたら「読みたかったうちで、青空文庫に確実に入ってない奴で、連続してやると作品世界に引きずり込まれないように配慮した順」です。
仕事してたらアタマおかしくなっちゃって、本が読めなくなった時期があったので、読み返したいものが結構あったので、このいい機会に読み直そうと思った訳で。
実際に『内部の真実』やったら、ちょっとあっちの世界にひきずりこまれかけましたので(独自の世界観が強い作家さんなので、行ったら帰ってこれなくなりそう)、日影丈吉は間隔を開けて、そういう意味では服部まゆみもそっち系統だから(傑作短編「桜」はこの本にしか入っていないが、文庫落ちしてないし品切れなんですよね)日影とスタックしないように間を開けて、ということを考えてます。
 

バージョン上げ

Windowsに関しては、当面現行の体制(メインがWindows7、キャプチャ用がXP)を変えないつもり。というのはWindows8というのはタッチスクリーン前提なので、デスクトップ利用者としてはあんまり必要ないかな、と。
(モニタも4:3の製品なので、そこに投資したいとは思っていない)
-予算が出来たらモバイルノート買い換えます。その時にはWin8になるかも。

で、最近Divx Encoderが9.0に上がったんですわ。
Win7 64bit環境でエンコードしてみて、あらビックリ。
以前は3時間の試合を10時間近くかけてエンコードしていたんですが、今回のバージョンアップで(エンコード結果が少し容量UPになっているものの)半分以下でエンコード出来るんですよ。今まで1日2試合がエンコード限界だったんですが、これでエンコ待ちは解消されるわけです……あとは見るだけですが、まだWeek12に入ったばかりですからねえ。
(さすがに毎日3試合見てたら、飽きたので消化ペースが落ちた)

さらに、現在予告段階ではありますが一太郎が毎年恒例のバージョンアップとなります。
異体字の画像化機能とかついてるようですので、外字生成の時にどれだけ苦労しなくて済むかが期待ですね。
※ITMediaのみの報道ですが、後付けオプションとしてKindle対応があるようです。
正直現在目指している電子化はリフロー型ですので、固定化には興味が無い(というよりそれはPDFで済んでしまう、という意味)私にはあんまり興味が無いんで、そこっでどうなんだろうとは思いますが。
ただ、個人的に言わせてもらうと、このペースでこの内容のバージョンアップであの値段、というのはあんまり納得できる内容じゃ無いんですよね。
ベースの一太郎のバージョン上がらなくていいから、周辺モジュールの提供で処理できないもんですかね。
-とはいえ、多分買いますけど。

ちなみにサーバOSは、そもそも8月リリース予定だったFreeBSD9.1が、半年遅れになっているので、また年末年始あたりにバージョン上げするかも知れませんし、しないままかも。

12/2横浜スタジアム第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
鹿島ディアーズ KD

3

7

7

7

24

富士通フロンティアーズ FF

14

0

0

0

14

Q TEAM TIME  PLAY  TFP

1

FF

2:53

 #19吉田→#81中村3Yard Pass   #11西村Kick

1

KD

9:53

 #14青木39Yard FG    

1

FF

14:24

 #19吉田→#1強 5Yard Pass   #11西村Kick

2

KD

11:22

 #12加藤→#2中川 15Yard Pass   #14青木Kick

3

KD

4:;51

 #12加藤 →#11前田6Yard Pass   #14青木Kick

4

KD

2:38

 #10山城→#20岩倉1Yard Pass   #14青木Kick
続きを読む

12/2横浜スタジアム第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オービック・シーガルズ OS

13

0

11

0

24

ノジマ相模原ライズ SR

3

0

0

7

10

Q TEAM TIME  PLAY  TFP

1

SR

9:44

 #16出澤 25Yard FG    

1

OS

12:38

 #6菅原→#85萩山 10Yard Run   #1金親Kick×

1

OS

14:04

 #6菅原→#85萩山 52Yard Pass   #1金親Kick

3

OS

4:07

 #1金親 36Yard FG    

3

OS

12:47

 #21中西 1Yard Run   #32原Run

4

SR

9:47

 #10小島→#34堤 4 Yard Pass   #16出澤Kick
続きを読む