今年の開催要項を見ていると、例年と流れがかなり違っているので注意が必要。
- 1階内外野席に指定席が出来ている(調べてみたら前回69回大会からだった)。
- タッチフットの「さくらボウル」が会場後すぐの試合となった(従来はライス終了後17:30から)。
- これにともない10:10~ さくらボウル 10:45~ 関東中学オールスター となる。
- ライスボウルのキックオフが15:00~となる。※多分チーム券での入場が13時からになるのではないかと思われる。
ライスボウル公式からもらって来た図面。多分センターポールから見て2つ目の柱の通路から、内外野入り口(一番外野よりの出入り口)あたりまでが指定席になるのでしょう。
正直、過去に設定されていた1階指定席は、不慣れな客が平気で乱入するくせにスタッフの数が足りなくて現場がメチャクチャ混乱していたので、廃止されたことをありがたく思って10年以上過ごしていたのね。
それよりも「当日完売」と言われるバルコニー席に大量の空席がいつも出でいることの方がおかしくないか?
※多分スポンサー枠などの招待席として配布しているのだろうが、そろそろ見直したらどうなのよそれ。ある意味2階席前方の方が見やすいしコントロールかけやすくないかい? だいたいかつてすっげえ見やすい場所ががっぽり空席で、試合始まってからスタッフが固まって着席したの3年連続で見ているからね!
絶対ここ、チーム券の連中が平気で乱入するから。
過去それで揉めているの見ているから。
スタッフが通路の上と下にしかいなくて、判ってない人ががんがんに入ってくるから。
恐らく「場所取りが酷い」って意見でこうしたんだと思うんだけどさ。
もっと悲惨なことになるからね。
逆に「チーム券指定席」作ってチーム券の人を端に寄せるくらいの事しないと駄目なんだよ。
続きを読む
以下はかなり偏った意見なので「敢えて隠す」ので拡散不可。また、傍証と憶測で固めた意見ですので、その前提で。
(だったら書くな? そりゃそうだ。)
実は社会人の全試合12分計時についもて、この「場所取り」騒動にしても、個人的には特定の圧力グループが関与していると思っている。
が、恐らく本人達はグループだなんて思っていないだろう。個々にわめき立てたら同好の士がある数まとまって、かつリーグ関係者の近くに固まっていた、というところではないだろうか。
それは「関西学生の、古株観戦者」
だいたい彼らのネットでの言動を見ていると、事実を平気で歪めている事がある。
- 関西学生では場所取りなんて絶対にない
- 社会人はいつも場所取りばかりしている
- 社会人はいつもスピーカーで試合進行を妨害する
恐らく69回ライスの中継の解説で、「社会人はシーズン中に15分計時を経験してますから」というコメントがあったので、まとぞろ「社会人と学生の不平等だ、改めろ」くらいはねじ込んだに違いない、と思っている。居るんだよこういう悪平等主義。それ平等ではなく自分たちが有利になる条件に過ぎないんだって理解しとけよもう。
逐次反論すると
10年前までは、立命館が場所取りしてネットで晒されていた事実があるのに、その指摘は「そんな事は絶対にない、ねつ造だ」。
実は現地で見ればライスで言う関東のOBが相当場所取りしているのに、現地に行かない人は「そんな事はあり得ない、ねつ造だ」。
オービックなどの場合はケイダンスが始まる直前にはPAを使用していない。あのノイズはPAを一切通していない(残念ながらパナのPAは切り時を間違えていてケイダンス中でも音が入る。実は関西社会人はそこがほとんど「最後まで曲を流す」が、関東はオービックが見本となってケイダンス時にはPA使わない)。しかしこの指摘は頑なに無視して「社会人はスピーカーを……」。
そのくせ放送に拾われるくらいえげつないヤジは認めているという、品格の欠如。
ンなんだから、最近の若い子がジジイ嫌って寄りつかなくなるの!
だいたい西日本のプレーオフについても、関西2位出場権は昨年12月に発表されているのに、プレーオフ直前になって「恣意的な籾のを感じる」とか関東が仕組んだ風に言う奴が居てあきれ果ててしまった。曰く「この組み合わせは関西に益する物が何もない」「プレーを見せる場面が増えるし、怪我人も増える」「関東に有利な仕組みだ」。
はあ? 最初のニュースリリースで「2015年の最終節、ヤンマースタジアム長居でガラガラだった。昔西宮スタジアムを満員にした事から見てこれはとても危機的な人気低迷である」としてこの設定になったと報道されているんだぜ。
そもそも関東の2ブロック制だって関西マニア(関西に憧れている連中含む)からさんざんコケにされ続けた結果で廃止されたんだ。どんだけ偉そうなんだっつうの。
未だに「甲子園と全日本は別にすべき」とか脳天気に言う輩も大量発生している。どこまで自分本位なんだよ。
もし「関西優勝校が関東優勝校を12月に招待して」というスタイルで行く気なら、恐らく関東は優勝校を派遣しない。
理由は簡単、「全日本」の方がタイトルとして重いから、だ。
甲子園が1ローカル大会になり下がったとき、主催リーグの思惑に揃える必要なんて、どこにもないのだ。もしこのスケジュールで東西王者の甲子園をやるとして、関西学生ファン以外の誰が喜ぶ?
もし「自分たちの大好きな甲子園」をやりたいなら、1月中旬に「グラジエイト・ボウル」としてやるしかないでしょ。でもそれは嫌なわけさ、彼らの理論は。
だってもしライス(1/3が動かないなら)で勝ったとして、その後関東に負けたとしたら立つ瀬ないものね。その時は「気が緩んでいたんだ」とか言いつくろうつもり? 自分たちが求めたものを自分たちで穢す言動OKになるから言いたくないんだよ。だから甲子園はずらさないし、ライスには出たい。で、なおかつ相手は日大(篠竹イズム全盛期の頃の)でないと嫌。
これが、「関西学生の、古株観戦者(含む80年代の選手スタッフだったOB)」の実態。※一部関東の「関西に憧れていた選手OB」が含まれている
こう指摘するとかれらはいきり立つのね。「そんなこたあない、みんなそう思っている」。
はいはい、幼稚な子供の「みんなが言っている」ね。
実はそれが「加齢と共に減っていく、ごくごく狭い範囲の人たちの塊」でしかないと気付けっての。だから去年から「観客動員が減った」という学生連盟の危機感を、スタンドが全く共有できないという妙な事態ににっているのだ。
いつまで80年代の「管財学生スポーツナンバーワンの人気」にすがっているのだ。
2000年代に入った頃に関西の人に聞いたら鼻で笑われましたよ。
「そもそも、関西で学生スポーツなんて、一般には興味ない人の方が多いから。学生だって今時の人はサークルで観戦、なんてしないし。ゼミに選手が居ればお義理に行くけど、それだけだから」
とね。
なんだか60年安保と学生フォークの関係を見ているかのような意見。つまり「熱気に押されて飛び出した人があっさり疲れて脱落した結果、ピュアで憑かれた人と降りるに降りられなくなった人が残って先鋭化し、周りに嫌われていく」というものを体現しているのだ。
※ここでいう学生フォークとは関西フォーク。関東は後にニューミュージック化していく叙情派が多く、関西は高石ともやなどの反戦フォークが強かった、という説に基づく。
すこし自分の周りを見てみろ。フットボール愛を叫べる相手を自分で制限していないか? フットボール好きを公言したことで嘲笑される事を恐れてないか?
その時点で自分が老害化していると気付くべきなのだ。
フットボールが終わろうとしているのは、自分たちのせいだと気付け。そのうちフットボール界の連合赤軍としてパージされる(当然ながら、強行に甲子園分離を叫べば、それ以外の大学で別組織作って関西学生を除名してもいい訳だ。その時トップ大学がどっちにつくと思うか? って話)だろうね。