色々な意見が出てきてますが……
関学が富士通に完敗で学生8連敗。ライスボウルの見直しは必要か?
乖離する社会人と学生リーグ 第70回ライスボウルに思う
【編集後記】Vol.167
主なメディアではこのへんくらいかな。あとは配信記事ではないハドルマガジンやAFMがどう取り上げるか興味はあるけれど。
まず、THE Pageの本郷さん。以前も似たような記事を挙げている上に、この方の他の競技の記事を見る限り「アメフトの事情に通じている訳ではない」ようである。ってか、多分大きな東京の試合だけを毎年見ているだけのような。かつ、この方は他の競技でも「外国人がいるからバランスが崩れる」的な視点(いや極論だけどさ)とか「社会人と学生は一緒の大会に出る意味が無い」的な論調がすっごく多い。
週刊TurbOverの2本は日大OBの名DB宍戸さんの言葉なんだけど、この2つの記事から見てはっきり伝わるのは「ああ、この人も学生賛歌なんだ」という事で、その善し悪しを問うつもりはないけれど、あくまで「学生って素敵。だから社会人とやって傷つくのは嫌」という意見にしか見えなくてねえ。このへんの人がこういう物言いをするって事は、ある意味感傷による閉塞感しか見えてこない訳ですよ。
その上で改革案をつらつらと出す人が多いんだけどさ
魂のない小手先の改革では、いずれ潰えると思うぞ
と強く警鐘を鳴らさないといかんと思うのよ。ぶっちゃけ今出ているラグビーと揃えるような改革って、あれが通用した流れを把握して言っているのかな。
ラグビーの強化に関しては、基本として「ワールドカップで勝つこと」が狙いな訳だ。実際現行制度(今年から縮小されているので、実際は2015~2016シーズンまでのもの)に移行するのに大学側の頑強な抵抗(試験期間があるので、競技のためのシーズン延長は出来ない。1/15-ハッピーマンデー対応以前の成人の日-の全日本を一切譲る気は無い)に日本協会が業を煮やし、学生を組み込まないスタイルに移行したという強硬手段と、社会人トップリーグ化による強化とシーズン延長で相当な揺さぶりをかけた結果なんだよね。(その中間に、朝日新聞とNHKのすったもんだがあって中継が全日本の中継が飛びかけたなんて事もあった)
ところが、昨年2015~2016シーズン終了後にスーパーラグビー参加が始まると、サンウルブズが準備不足で非難されたので、今シーズンは期間短縮、来シーズンから学生を外して全日本をやり、シーズンを短縮する事で方向が決まっている。
これは、ラグビーのプロ化という視点から大きく立ち後れた日本に於いてごくごく世界標準に近づく為の正しいアプローチな訳ですよ。
これ、平尾さんの改革の時(だから今から10~20年前の頃)に叫ばれていたのを、オールドタイマーが「アマチュアリズム」を理由に足を引っ張り続けた結果、な訳ですよ。
案外こういう「老害による思想洗脳」という出来事は封殺されてしまうので、当時は「アマチュアリズムによる世界との乖離」が盛んに言われていた時代であったにもかかわらず、高校スポーツを主催・協賛する大手三大新聞がほっかむりし続けた(産経は当時北朝鮮フィーバーだったし、日経はアマスポーツと経済が繋がらないので取り上げない)結果、全部プロセスがぶっ飛んでエディー・ジャパンだけが祭り上げられるいびつな結果になっている。どうしてみんな違和感感じないのかね。
正直、日本はアマチュアイズムに妙な滅私奉公を加算した上に感動の乗算をしかけるので、指導者の問題をぜんぶフタして犯罪になった時に「それ見たことか」的に取り上げるのが大好きな、今のネトウヨを形成する「お上が何かやった時だけドヤ顔する報道」ばっかりして来たら、本質を全部マルッと無視する結果になっているわけですよ。
って、それはちょっと本質から外れたので、今回はこれ以上言わない。
んでもって、今回の議論でくぼたさんが取るスタンスだけ明確にしときます。
・個人の趣味嗜好を正義としない
いらっしゃるんですよ、「社会人のスピーカーを使った応援と応援圧力が」ってそれが判断基準な方。それ、あなたの趣味嗜好ですから。クラウドノイズ反対派とかいますけど、そもそも「学生らしさ」って何? 相手や審判を汚らしく野次り倒すことが学生らしさ? そういう本質とかけ離れた所での議論は、意見が歪みます。
・ライスボウルの存在意義を再定義する
宍戸さんが「現行のライスボウルは役目を終えた」見たいな言い方をされてまいが、そもそも「ライスボウルの存在意義って、何」から再定義しないと駄目なんじゃないですか。それに、基本としてどんなスポーツでもオープントーナメントに類する全日本選手権は存在しますよね(野球はカテゴリ別ですが)。そういう観点をもう一度見直すべきでしょう。
・特定の地域に偏った発言はしない
宍戸さんは社会人と学生が乖離している、と言っていますが、関西学生とそれ以外で乖離しているという事を認識されているのだろうか? いや、関西学生ファンとその他の観客との乖離も。なので、特定の地域の事情に偏った事は辞めようと心がけます(が、どうしてもそうなると関西批判になってしまうので、それはご容赦ください)。
以上を自分に戒める形で、暫くつらつらと書きます。
※FBの方で「SFの歴史をおっかける」連載もタイムラインでやってますんで、間が空くもしれませんが。
ただ、一つだけ先に言わねばならないのは「自分の都合の良い勝負しかしたくない」と監督が言ったら、その監督はもう引退すべきですわ。鳥内さんと大村さんは、自分で自分の牙を折っちゃったんで、この先甲子園も辞退すべきでしょ。関西王者でも全日本への道はたどりたくない、というスタンスでなければ、その発言は指導者の傲慢に過ぎないと思いますけどね。