|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
IBM Big Blue |
IB |
0 |
3 |
16 |
13 |
32 |
ノジマ相模原ライズ |
SR |
7 |
10 |
0 |
11 |
28 |
Q |
TEAM |
TIME |
PLAY |
TFP |
1 |
SR |
2:44 |
#6パンデラック→#9ジェンキンス 11Yard Pass |
#37佐藤Kick |
2 |
SR |
0:10 |
#6パンデラック26Yard Run |
#37佐藤Kick |
2 |
IB |
4::05 |
#19丸山41Yard FG |
|
2 |
SR |
9:52 |
#37佐藤44Yard FG |
|
3 |
IB |
6:10 |
#2政本3Yard Run |
#19丸山Kick |
3 |
IB |
5:41 |
Saftyt(リターン中にリターナーがエンドゾーンに戻りエンドゾーン内でタックル) |
|
3 |
IB |
10:23 |
#2政本→#8スミス6Yard Pass |
#19丸山Pass |
4 |
SR |
2:51 |
#37佐藤29Yard FG |
|
4 |
IB |
5:03 |
#32遠藤2Yard Run |
#2政本Pass× |
4 |
SR |
9:07 |
#6パンデラック→#9ジェンキンス2Yard Pass |
#6パンデラック→#83小坂Pass |
4 |
IB |
11:42 |
#2政本6Yard Run |
#19丸山Kick |
|
IBM |
ノジマ相模原 |
1stDown(Run-Pass-Foul) |
19(7-10-2) |
21(7-13-1) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) |
16-86-3 |
27-122-1 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) |
43-23-1-236-1 |
35-24-2-246-2 |
Total(ATT-Yard) |
59-322 |
62-368 |
反則(Att-Yard) |
5-25 |
2-20 |
Punt(Att-Yard) |
5-155 |
2-67 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) |
1-1-0 |
3-1-0 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) |
7-0-29-0 |
4-0-53-0 |
Fumble(Att-Lost) |
0-0 |
1-1 |
攻撃時間 |
19分29秒 |
28分31秒 |
続きを読む
モメンタムという言葉はこの試合の為にあると言ってもいいだろう。
まあ正直両チームともある意味「しょっぱい」試合してたと言ってもいいんですよ。特にIBMは攻守にわたって前半ぴりっとしてなくて(得点も途中相手のハンドトゥフェイスがあったお陰)、パスも14被試投12成功と、ほぼ通され放題。
ところが後半、#34JB(ジェームズ・ブルックス)のパーソナルファウルはあった物の序盤のパス失敗で守備からリズムが生まれ出すと、ライズのパントリターン中のファンブルを押さえてからゲーム展開がめまぐるしく変わりつつも流れがIBM側にぐんっ、と寄ってきた。
続いてのキックオフでまたライズのリターナーが落球し、拾い上げたところからエンドゾーンを廻るようにラッシュを躱そうとしたのが運の尽きで、ここでいきなりセイフティ!
リターンを貰ったIBMだがインターセプトを喰らう。だがライズもインターセプトを喰らい、またしても攻撃権を貰ったIBMが遂に逆転。
ここから攻撃権を取った側が逆転のドライブを演出する手に汗握る攻防があったものの、IBMが時間を使って最後のTDを奪うと、ライズには残り時間も無くジエンドとなった。
まあ、近江という一人のクラッチプレーヤーが入っただけで流れは劇的に変わるという事なのだろうが、前節の大量得点でちょっと気が緩んだか、という前半と、チャンスを掴んでからの貪欲で緊迫感有るプレーとの差はなんなのか、という気がする。
とまれ、プレーオアフ最後の1枠に名乗りを上げるに相応しい死居合いでしたわ。