|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
IBM BigBlue |
IB |
8 |
10 |
10 |
7 |
35 |
胎内ディアーズ |
TD |
3 |
7 |
0 |
0 |
10 |
Q |
TEAM |
TIME |
PLAY |
TFP |
1 |
TD |
5:25 |
#14青木33YardFG |
|
1 |
IB |
10:36 |
#26プレスリー1Yard Run |
#9馬島→#40スタントンPass |
2 |
TD |
3:24 |
#14青木46Yard FG× |
|
2 |
TD |
6:36 |
#9加藤→#3井上17Yard Pass |
#14青木Kick |
2 |
IB |
7:38 |
#2政本→#14遠藤4Yard Pass |
#11丸山Kick |
2 |
IB |
12:00 |
#11丸山32Yard FG |
|
3 |
IB |
3:21 |
#2政本→#4鈴木8Yard Pass |
#11丸山Kick |
3 |
IB |
9:14 |
#11丸山46YardFG× |
|
3 |
IB |
11:53 |
#11丸山42Yard FG |
|
4 |
IB |
8:47 |
#9馬島→#88三浦20Yard Pass |
#11丸山Kick |
|
IBM |
ディアーズ |
1stDown(Run-Pass-Foul) |
17(7-10-0) |
16(6-10-0) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) |
25-74-1 |
25-56-0 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) |
36-24-1-258-3 |
34-19-2-206-1 |
Total(ATT-Yard) |
61-332 |
59-262 |
反則(Att-Yard) |
4-35 |
2-10 |
Punt(Att-Yard) |
2-52 |
3-129 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) |
3-0-22 |
0-0-0 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) |
3-0-109-0 |
5-0-90-0 |
Fumble(Att-Lost) |
0-0 |
0-0 |
攻撃時間 |
24分20秒 |
23分40秒 |
もうちょっと点差が開く(49-17くらい)と思っていただけに、「ほお……」という気分になった試合。
これ理由はディアーズ攻守のラインがふんばった為なんだよね。
基本ディアーズの攻撃ラインはここ5年ほど弱体化が進んでいたんだけれど、3メン4メンのブルラッシュは上手にピックアップ出来ていて(とは言えサック3回にロスタックル6回31Yardだが)基本体系がOL5枚+SB1枚(SB=TEの場合もある)でよくレシーバーを広げる傾向にある中で、相手がオーバーロードブリッツいれたりしない限り3Qまではしっかり進めていたのだ。
そして守備。ラインが決して押し負けていたようには見えないし(要所でずらされたが、硬派金アジャストしてきた)、パスカバーの弱いところを狙われた故の失点だったと思う。
却ってIBMは「ディアーズに粘られ」「ディアーズにリズム出され」最後になんとか追加点取って突き放したけれど、今ひとつ不安が残った試合ですなあ。