サーバメンテナンスの件

気づかなかったのですが、7/18頃にFreeBSD9.3がリリースされていたそうです。(いつもチェックしている後藤大地さんのDaly Topicsが更新されてないもんで気にしてなかった!)

で、スケジュールを見るとFreeBSD10.1が10月下旬リリース予定……まあメジャー版のリリースはここの所数ヶ月単位で後ろ倒れするので、年末に10.1が出回る覚悟でいなさいと言う事なのでしょうが、9.2や10.0の時の遅延っぷり見ていると、10.1はタイミングが悪い(過去の遅れ方からすると年明けの可能性がある。年末で旧版入れて即次版出た、では自分が惨めだ)ので、ここでFreeBSD10で一度構築することにしました。

今回、FreeBSDでは久しぶりにNamedサーバの変更があり(確か6の時だっけ、それまでなかったDNSの強制インストールでbindが勝手に入ってくるようになった)、デフォルトでインストールされるのがDNSキャッシュサーバのunboundになった。ただ、どうもこれではうちのような自宅サーバの処理には向かないみたいなので(ざっくり見ただけなので不勉強なだけですが、mailなど用途別の設定の仕方がどこを見ても判りにくくて……出来の良い解説書がほしい)、多分Bindのままで進める事になるでしょう。

で、次に前回の9.0から変更になっているファイルフォーマットは、前回は昔の設定を生かすため(及びディスク破損時の待避を兼ねてディスクごとに設定したかったので)使ってこなかったZFSを導入します。
※でも多分前回以前も泣かされたSSDの不具合は解消されないだろうから、そこはHDDで行くしかない。

ついでに、どうも最近PHP方面のバージョンアップの為に不具合を起こしていたアマゾンデータ取得を作り直すなどいろいろインストールには手間暇かけたいと思っているので、予定よりも長引く可能性は(毎度毎度で申し訳ありませんが)出てきそうです。

もしかしたらメールサーバをpostfixからqmailに戻すかもしれません(解説本が判りやすいのがqmailなので)。

で、予定としては8/15の夜10時過ぎにサーバーを落として(その為バックアップは前日分までとします。)17日深夜にはWebサービス公開までたどり着きたいと考えています。