|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
IBM Big Blue |
IB |
21 |
14 |
7 |
20 |
69 |
Lixil ディアーズ |
LD |
7 |
14 |
3 |
23 |
54 |
Q |
TEAM |
TIME |
PLAY |
TFP |
1 |
IB |
1:34 |
#3 クラフト→#17小川 4Yard Pass |
#8 小田倉Kick |
1 |
IB |
7:20 |
#3クラフト→ #40スタント 13Yard Pass |
#8小田倉 Kick |
1 |
IB |
11:17 |
#3クラフト→ #81栗原 37Yard Pass |
#8 小田倉Kick |
1 |
LD |
12:23 |
#9加藤→#2中川 5YARD PASS |
##14青木Kick |
2 |
LD |
2:57 |
#9加藤→#85鈴木 18yard pass |
#14青木 Kick |
2 |
IB |
4:51 |
#3クラフト→#17小川 32Yard Pass |
#8小田倉 KICK |
2 |
IB |
7:19 |
#3 クラフト→#81栗原 7Yard Pass |
#8小田倉 Kick |
2 |
LD |
8:25 |
#9加藤→#18永川 39Yard Pass |
#14青木Kick |
2 |
IB |
10:21 |
#3クラフト→#91村上 1Yard Pass |
#8小田倉Kick |
2 |
LD |
15:00 |
#9加藤→#7宮本 8Yard Pass |
#14青木Kick |
3 |
LD |
4:40 |
#14青木 35Yard FG |
|
3 |
IB |
10:49 |
#3クラフト→#21高木 20Yard Pass |
#8小田倉Kick |
4 |
LD |
0:04 |
#9加藤→#7宮本3Yard Pass |
#14青木Kick |
4 |
IB |
1:47 |
#3クラフト→#81栗原 43Yard Pass |
#8小田倉Kick |
4 |
IB |
7:46 |
#3クラフト→#81栗原19Yard Pass |
#8小田倉Kick× |
4 |
LD |
8:23 |
#9加藤→#11前田11Yard Pass |
#9加藤→#2中川Pass |
4 |
LD |
8:53 |
#9加藤→#7宮本 13Yard Pass |
#9加藤→#7宮本Pass |
4 |
IB |
11:54 |
#10末吉15Yard Run |
#8小田倉Kick |
いやー、メモもWebのこの画面も、ギリギリでした。(手書きメモの得点経過欄20。Webの得点経過欄28。100点ゲーム対応で多めに設定していただけなのだけれど、おいおいというか何というか)
続きを読む
まあこれに近い予想は立てていたんですけどね。ここまでひどいと色々言いたくなっちゃいますね。
お互いにほとんどの攻撃で得点している。どれだけターンオーバーして得点に結びつけるか、が勝負のキモになる試合なんだけど……
なんだけど……
……
ここまてお互いザルだと、分析する気力も書くモチベーションもないわなあ。
正直IBMの最初のTDはいいとしても、次のインターセプトからの攻撃権とその次のファンブルロストからの攻撃権で取ったTDのむぶんだけ差が付いたという事でしょ、得点差。
この3連続見て「あーあ」と思ったのは正直なところ。いやさ、どんだけ点差付くかわかんなかったもんね。
結局の所、ディアーズはDLが力不足で、クラフトに圧力がかからない為にDBが競り負けた訳で。いやいや、フック&ゴーをケアしすぎてクッション取り過ぎの所にフック打たれて取り放題だったもんね。
そういう意味で、これはIBMが対ディアーズにおいて特別に出来た事だと思えばいい。実際の破壊力はここまでのものではないと割り引いて考えよう(つまり純然たる力の差)。
それに対してディアーズ攻撃はどうだったか。
結論から言うと、ラン21回18ヤードが示すようにラインも力負けしているが、それを織り込み済みとしてクイックリリースとチェスマッチで挑んだといえる。
だから、ラインがQBにプレッシャーをかけきる前に、プレーを発動してしまうのである。
それは、対オービック戦でも発揮したスキームで、5INT喰らったのも事実だけど(それだけライン戦でーバーパワーされているという事だが)、それでもオンサイド成功を含めて、最大8点差まで追い上げる事に成功した訳だ。
それで、もし最初の3連続TDがなく、交互に点を取り合う状況だったらどうなっていたか、という事を考えるとディアーズはもっと落ち着いてランとかパスとか時間消費型の攻撃を仕掛けたと思うのさ。そうすると終盤にIBMの疲労(守備のスタミナ切れと、自軍守備の出場時間の関係でのスタミナ温存のギャップ)が出たら……という展開だった訳だ。
そんな訳で、この試合について言うと「勢いと圧力で勝てる相手に勝負している」だけなんですな。