2016年5月15日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total OT
ノジマ相模原ライズ SR 0 7 0 0 7 3
アサヒビール・シルバースター SS 0 0 7 0 7 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
2 SR 0:06  #29望月49Yard FG×(ブロックされスクリメージ越えず)    
2 SR 4:21  #2宮幸13Yard Run   #14有輪Kick
3 SS 8:20  #10柳澤1Yard Run    #99櫻井kick
OT SR 1TOP  #29望月37Yard FGF     
OT SS 1Bot  #99櫻井33Yard FG×    

第一試合とうってかわって、この試合は両チームとも「相手の攻撃ラインを守備フロントが上回っていて」攻撃がちーーーーーーーーっとも決めきれない。
ことにライズQB#18荒木は、ポケット内でほとんどアクションがない(いわば棒立ち)ので、こと#13小林に完璧に捲られているラインと、スクランブルの連携の悪さ(いや押し込みまれている大外側に何度も走り出すんだもの) とか、ある意味ポケットワーク覚えないとつらいよこれは。第一ターゲットが空くの粘ってギリギリになって走り出すのは、相手もやりやすいと思うんだよね(肩をゆすったり、ステップでリズムとったりするだけでも違うからね)。
シルバースターQB#1ミルズは、と言うと、相手のプレッシャーがきついのを弱める為にドローとドローフェイクを入れるんだけど、インサイドが押し込まれて効果なし。却ってそのぷん相手が近くに来てからの挙動になるのでそりゃ厳しいわね。特に#9番屋と#90伊倉が攻撃右サイドに固まったときは手も足も出ない。
結果としてミルズは最悪な3INT。

但しこの試合に限って言うと、攻撃に関してはシルバースターの方が上。それはRBを#10柳澤だけで通し、また彼はその期待に応えて活躍している。パスも呼吸が合わないところもあったが#11戸倉を要所でうまく使ったし柳澤もパスキャッチでかなり助けていた。
攻撃に関しての魅力は確実にシルバースターの方が上だった。
ただ、それであるが故にライズ守備が素晴らしかった。最後の最後で踏みとどまってOTを勝ち取り、OT後攻で結局守り切り、最後のFGの時には大外からガナーの外からノータッチでプレッシャーを掛けた事で(多分それが原因だと思うんだけど)キックのコントロールを悪くさせて外させた訳で。

でもなあ。ライズはそういう意味で攻撃ラインが他のトップチームに比較して一段下がる現状で、RBの個人能力頼みのランプレーでは、相手守備に対する楔にならんような気がするんだよねえ。